月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

暮らし・天体観測・食養生・易・ときどき猫

心と体を元気にする7つの習慣~占いと養生~

占い_人生を変えたい_7つの習慣_瞑想_マインドフルネス_漢方養生_体質改善_易占い_ネコのお告げ_2020083101

毎日だから簡単にシンプルに

こんにちは、易経マスター女史@なおみです。

占いやカウンセリングを
受けて頂く方によりよいものを提供するために
日頃から気を付けていることがあります。

それは
心と体の陰陽バランスを保ち
疲れを残さないように心がけ
直感力をみがくこと。

占いを仕事にしている人や、いわゆるセラピストなどの職業の方だけではなく
生きていく中でも役に立つ養生法
今度のブログでちょっぴりお伝えしたいと思います。


が、その前にちょっと質問です。

あなたは
継続することに自信がありますか?

最初は意気揚々と愉しくできても
2日、3日とたつうちに
「気持ちの盛り上がり」がなくなり
いつしかやらなくなった・・・
こんな経験ありませんか?

私は沢山あります
子供の頃から基本的に三日坊主なんです(苦笑)
→実際は一か月くらいはやりますよ^^;

多くの人は
「何か特別なこと」「今までと違った習慣」を
心や健康や人生に良いと分かっていても
なかなか続けられるものではありません。

とくにお金や時間がかかるもの
「頑張らなきゃいけないこと」がともなうものを
習慣にするには「強い意志」が必要です。

仕事の忙しさに波があったり
体が疲れてきってしまったり
人間関係に積極的になれず
心も体も「だるい」と感じるとき

「がんばること」「特別な事」
「時間がかかること」って難しく感じませんか?

めんどくさい!
どうせ効果ないんじゃない?
心の底で無理かもって不安になったり

途中で諦めたり

そんな経験ありませんか?

私自身は
毎日頑張らなければならないことは
続けるのは無理です(笑)


だからこそ

1)あまりお金をかけない
2)沢山の時間は必要ない
3)特別な道具や材料を使う必要がない

この3つをベースにし

●心の陰陽バランスを整え、不要な物を浄化する
●心と体に元気を補給する
●直感力を高める

簡単シンプルな養生を続けています。

何故なら
もし、私が占いを、またはヒーリングを受けるのなら

占い師やセラピストが
実はお肌や体に小さな不調をいくつもかかえていたり
心がドロドロしていたら嫌だなと思うので^^;

そして
人生をよりよりものにしたい!
小さな喜びやワクワク感じていきたい
優しくありたいとという気持
目的や目標があるから。


セラピストとして心と体のバランスを保ち
占い師に必要な直感力を養うために
特別な材料も道具も必要なく
1~2分でできる養生法を

三日坊主の性格にあわせて続けてます。

*気持ちの切り替えをしたい
*なんとなく悪いこと(残念なことが続くとき)
*やる気が出ない、諦めモードのスイッチがはいったとき
*気持ち、体がだるい
*楽しいけれど人と会うと疲れる

こんなとき

皆さんもぜひ参考にしてください。

 

占い_人生を変えたい_7つの習慣_瞑想_マインドフルネス_漢方養生_体質改善_易占い_ネコのお告げ_2020083102

心と体を元気にする7つの習慣

その1:粗塩(食用)大さじ1を入れた湯船につかる


その2:お風呂の時に足首、手首に 水シャワーを30秒かける
(できれば頭からかぶった方が効果を感じやすいですが
心臓の弱い方、血圧が高い方、苦手な方は手足のみで)

その3:1分間ずつ、手(腕)と足をぶらぶらさせる
→1日2回
その4:大きく伸びをし、体のわき(体側)を伸ばす

→朝と昼は特に有効。気持ちが揺らいだらなるべく早くに!

その5:月に2回、白米のお粥をゆっくり食べる
(レトルトでもOK)
薬味に生姜の刻んだもの、ごま塩などお勧め

その6:慈愛の瞑想を行う 

その7:夜23時半までには寝て、朝6時半には起きる


<受講生、占い体験者が感じた効果>
「ネコのお告げ」では 占いだけではなく
人生を整える養生法として食のアドバイスもしています(^-^)

私自身、受講生、イベント参加者、
占い体験者はこんな効果を感じています。

*気持ちがすっきりする
*気持ちが前向きになる
*体のだるさが軽くなる
*体があたたまる
*朝おきるのが楽になる
*直感力が高まる。シンクロニシティーが増える。
*家族に優しくなれた
*イライラしたとき、気持ちを切り替えられるようになった
*日常の中で小さな嬉しいことが増えた
*街を歩いていて声をかけられるようになった
*合コンで理想の人に巡り合えた。

心と体を元気にする7つの習慣

どれも、道具もお金も必要がないものばかりです。

私自身
その1:粗塩大さじ1を入れた湯船につかる
その5:白米のお粥をゆっくり食べる
この2つは月に2回ですが

その他の5つ、約5年間ほぼ毎日続けられています。

「6」の慈愛の瞑想は特殊な方法なので
ご興味ある方のために
機会をみつけてブログでご紹介しますね。

 

ライフスタイルに無理することなく
生活になじむ養生ばかりです。

ぜひ、心と体を元気にする7つの習慣

まずは1つで良いので2週間続けてみて下さい。

もし飽きたら他のものをやってもOKです。

 

2週間できたら

あとは心と体が揺らいだ時に

その時の自分ができることを2〜3選んで

やってみてくださいね。

 

よりよき人生を元気に歩めますように。



ネコのお告げ 主宰 易経マスター女史 なおみ


備考)冷たい飲み物は内臓を冷やすだけではなく
代謝の低下」「免疫力の低下」などに繋がり
「凝固」「緊張」させる力があるので
気を消耗し、気のめぐりが悪くなります。
日頃から毎日飲むのは控えましょう♪