こんにちは易経マスター女史@木花です。
ネコのお告げを読んでくださる皆様の
毎月の運勢とメッセージをお届けしています。
2021年2月の運勢
本卦:水雷屯 之卦:風山漸
今回は「周易占い」
本筮法にて運勢を出しました。
水雷屯は四大難卦(凶)の1つですが
之卦に風山漸が出ているので
正しい行いを
適切なサポートを受けて
順序だたて進めば
問題はあるが未来が開けるという応えです。
「凶」を吉に転じるために
重要なポイントがありますので
易、陰陽五行からのメッセージをお届けします。
水雷屯の意味
<水雷屯のお告げ>
「屯は、元いに亨る、貞しきに利ろし。
往く攸あるに用うる勿れ。侯を建つるに利ろし」
種が芽吹こうとして土を突き破り
地上に出ようとする様を表すのが水雷屯です。
人に例えると
生まれようとしてる赤ちゃんが
母の産道から一生懸命出ようとしているときに
置き換えることができます。
2月は
何かを始めようとしても
何をやっても
物事がうまく進みません。
何故なら
今のあなたを取り巻く環境が不安定であり
能力不足、経験不足、精神面が脆いため
良いタイミングではないのです。
けれども
困難、苦しみを乗り越えてこそ
新しい世界が始まります^^
例えもどかしくても
じれったくても
今は闇雲に動かず
何事も慎重に時期を待ち
自分の未熟な面を認めて
環境・精神面・体調面・力量を強化し
万全の体制を整えましょう。
またお告げの中にある
「侯を建つるに利ろし」の「侯」とは
自分の力不足をサポートしてくれる
上司、先生、両親、専門家などのことを表します。
誰しも完璧な人間ではありませんし
得意不得意がありますよね^^
自分を卑下せず
余計なプライドを持たず
素直に自分に足りない部分
不安な要素は
上司、先生、両親、専門家などに
相談をすると
何か問題や障害があっても
順調に切り抜けられるでしょう。
水雷屯の時は
1人で頑張らない方が
物事がうまくいく時なのです。
また之卦が「風山漸」なので
適切なサポートを受け
焦らずに物事を順序だてて進めれば
未来が開けてゆきます。
全体運・仕事運・恋愛運・婚活
もどかしい、苦しい状況に落ち込みやすいですが
今は耐える時です。
何故なら
成長・成功・発展というものは
その過程において
大なり小なり問題・困難を伴うものだからです。
もし大きな問題を抱えていないという方は
今はジャンプをする前に
しゃがんで勢いをつけている状況なのだと
思ってください^^
ジャンプをするためには
最低限の筋力、柔軟性、タイミングを
見極める力が必要ですよね。
なので、今は心と体と環境を整えて
「吉」に導く力を十分に養いましょう。
次のステップに進むときが
もうすぐやってきているのですから。
そのチャンスを逃さず
失敗を怖がらずに
「えい!」とすぐにジャンプできるように
しっかり食事をし、十分な睡眠をとり
よく笑い、よく学び
自分の力だけではどうしようもないことは
上司、その道の専門家に相談をしましょう。
また、物事は順序立てて行うのが吉と出ています。
焦らずに一歩一歩確かめながら前に進み
その過程を楽しんでください。
その何気ない1つ1つの経験が
のちの成功につながって行きます。
★願いごと★
困難が多いときです。
思うようにはことは進みませんが
忍耐すれば叶います。
そのためには着実さが大切です。
大きな目標よりも
今は小さな目標をゆっくり着実に。
何事も諦めずに長期的にプランを組み
自分の中のハードルを低くすることで
道が開てくるでしょう。
★仕事★
順調にいきません。時期を待ちましょう。
副業を含む起業もおすすめできませんが
どうしても始めたい場合は
SEO、EC、プロデューサー業務にたけている方の
個別カウンセリングをしっかり受けるなど
必ず指導を受けて慎重にことを進めましょう。
★相場、投資★
相場は伸びません。耐える時期です。
無闇に売り買いを行うと損をしますので
どうしても買いたい売りたい銘柄がある時は
市場を見極める能力のあるプロに指南を受けましょう。
★恋愛★
臨まない関係(不倫、DV)の方は専門家に相談を。
現状は悪化する傾向があります。
相手もあなたも怒りやわだかまりを抱えすく
爆発しやすい時です。
自分の足で人生を楽しみ歩むために
今は恋愛の感情に囚われるよりも
自分の環境と心と体を整えましょう。
辛い時は
本音を言える友達や上司
カンセラーにアドバイスを求めましょう。
★婚活★
がむしゃらに行動しても自分を苦しめるだけです。
今は読書、好きな映画を見る、花を飾るなど
自分自身が豊かになることで充実をさせましょう。
また、自分の過去と今と未来を整理し
何を望んでるいのか?
自分のゴールや目的を明確にし
いつもよりハードルを低くすると良いでしょう。
なかなか上手くいかない婚活も
必要以上に焦ることも疲れることもなくなります。
動かずに、立ち止まり
自分の思いや理想
何が必要なのか?何が不要なのか?を
ノートなどに書き出して
心と人生の整理整頓をしてみてください。
まとめ
今年の節分は2月2日
124年ぶりに3日ではない節分
貴重な年となります。
長い厳しい冬が終わりを告げる「節分」
古来より明治時代まで
春から1年がスタートすると考え
(新春というのはその名残です)
かつては晦日元旦よりも大切に考えられていました。
2月2日に1年の節目を迎えるにあたり
今回の「水雷屯」「風山漸」のキーポイント
●もどかしい、または苦しい状況のなかでも
小さなことを積み重ねる努力をする姿勢。
●自分の力不足をサポートしてくれる
上司、先生、両親、専門家に相談をすること。
●何事も諦めずに長期的にプランを組み
努力をする姿勢。
●焦らずゆっくり一歩一歩進む。
5つを心に留めてお過ごしください。
易占いであなたの進む道が実り多い
明るいシャイニングロードになりますように。
ネコのお告げおすすめの「美味しいお店」
運気の気は、病気の気、元気の気。
小さな不調を抱えていると、心が元気がないと
「気」がめぐらない=不運を招いてしまいます。
自炊、外食、市販のもの
ほどよいバランスで
食をゆっくり楽しみ時間を保つことも
人生・運気を整えたいあなたには重要です。
エネルギーとして補給する「食」も大切ですが
心と人生を育てる
暮らしに「いろどり」と「豊さ」を与えてくれる
ゆとりのある食生活を心がけてください。
今月はゆったりと寛ぐ時間を楽しめる
カフェをご紹介いたします。
★cafe michikusa★
個人的に今一番おしのカフェです。
浅草寺の北側
下町の雰囲気がのこる町を
適当にぶらぶら散歩しているとき
ふと目に入った小さな立て看板。
cafe michikusa
ちょうどオープンしたばかりで店内は私一人。
ナチュラルな風合いのシンプルな家具
日の光が入る明るい店内
ソーシャルディスタンスを保つために
席と席の間隔が広く快適です。
お1人様なので窓際のカウンター席で
大好きなスコーンを頂きました^^
飲み物はコーヒー類、紅茶が3種類、ジュースがあります。
初めてのカフェは
そのお店の珈琲のあり方を知るために
そのカフェのオリジナルブレンドを
飲むことにしています。
今回選んだみちくさブレンドは
まろやかな苦みとふくよかさを感じ
縁側でのんびりしたくなるようなコーヒーで
嬉しくなるコーヒでした。
スコーンは3種あり
2つ選ぶことができます。
季節のジャムが「りんご」と聞いたので
今回はりんごの風味にあう
チョコ、メープルを選びました。
季節の「りんごジャム」は
香りも良く甘さ控えめ優しい味。
そしてたっぷりのクロテッドクリーム!
スコーンを食べるときは
ダイエットは気にせずに
クロテッドクリームはたっぷりつけて
食べるのがイギリス風です。
イギリス好きの私にはたまらない
クロテッドクリームのボリューム。
スコーンの他
パンケーキもとっても美味しそうです↓
http://www.cafemichikusa.jp/menu/sweets.html
ぶらぶら散歩でご縁が繋がった素敵なお店
cafe michikusa
浅草の北方面へお出かけの方は
ぜひ足を運んでみて下さいね。
cafe michikusa
京都 台東区 浅草 4-6-5
次回、3月の運勢では
安くて美味しいお蕎麦屋さんをご紹介する予定です
どうぞお楽しみに。
易占い・薬膳・瞑想で
心・からだ・人生を癒し豊かに生きる
*ネコのお告げ 猫好き占い師@木花*
易経マスター女史
薬膳養生指導師
漢方ライフ19年の漢方セラピスト
英国IFPA認定アロマセラピスト
国際シンギングボウル協会認定講師
お悩み・体質改善をしたい女性のための
心と体の土台づくりをお手伝いしています