こんにちは木花です。
昨日は朝活で7時〜8時まで浅草散策をして来ました^^
感染者が増えているので
8月はなるべく土日は自宅で過ごし
平日に休みを取り外出を楽しんでいます。
感染対策のためラッシュアワーを避け
電車もとても空いていて
ラッシュアワーをさけることで
余裕で座れ快適安全。
境内も仲見世も人がほとんどいなく
地元の方の朝の散歩or犬の散歩に着ている人だけ
10人足らずしかすれ違いませんでした。
11時をすぎると人通りも出てきましたが
観光地にも関わらず
私の地元の街より人もいなく静かです。
日の出から朝11時過ぎまでは陽が満ちてる時間帯。
☆なかなか改善しない問題を抱えている
☆人生を切り開きたい、最近ついてない
☆運気を上げたい
こんなときは自然界の太陽のリズムに寄り添い
いつもより少し早寝をして
早朝(日の出~1時間後位)に5~6分間深呼吸
短時間の散歩やお参りする朝活を
お勧めしています。
開運などのスピリチュアルな面だけではなく
混雑が避けられる朝活
先ずは週に2回から始めるのがお勧めです。
私は浴衣で出かけました♪
先ずは朝顔の花がお出迎え♪
7〜9月初旬に花をつける朝顔は陽のグループの植物。
エネルギー不足さんにパワーを与えてくれます。
私は9時から処々撮影があり
浴衣姿、私の夏のワンシーン撮ってもらいました^^
30代から漢方・薬膳・ハーブ療法・アロマセラピーを
そして40代に入ってから瞑想・ヒーリング・易占いを学び
月日は早いもので20年も経ちます。
写真をみて30代のころと比べると・・・
さすがに肌は衰えてしまいましたが(苦笑)
内臓と気持は
若いころよりも生き生きしています。
老化は自然の摂理ですが
無理な若返りよりも
年齢にあった若々しさを保ち
健康・笑顔を忘れずに時を重ねたいと改めて思います^^
定番の美味しい和スイーツ・おすすめの喫茶店(禁煙)
さて、解散後
次の約束の12時まで時間があるので
スイーツを頂きに
浅草にくるとついつい足を運んでしまう
「梅園」さんを訪れました♪
夏なので滋養をつけるために
「あわぜんざい」を食べよう!と思っていたのに
縁起担ぎに「紅白の白玉」が入っている
白玉あんみつをたべちゃいました。
ちなみにお店独り占め
11時~11時40分まで誰も来ず
淋しいかぎりですがある意味安全です。
白、ピンク、赤、黄色、オレンジ、黒
色とりどりの和スイーツは目も楽しい。
梅園の「あんこ」は甘さやや控えめです。
東京で美味しい「老舗のあんみつ」
ベスト5に選ばれる
みはし、梅園、銀座若松、竹むら、初音
個人的には「みはし」「梅園」が
お気に入り。
和スイーツ、あんみつ好きさんは
コロナがもう少し沈静化したら
ぜひお好みのあんみつを探してみて下さいね。
浅草でお茶難民になったとき
ホットケーキがお好きなかたに
木花おすすめの喫茶店はこちら
こちらは狭いお店ですが
朝早くからやっていて
食パン専門店の老舗「ぺりかん」の
食パンが食べられます^^
お近くにきたらぜひお立ち寄りを(*'▽'*)
備考)コロナ状況下、
浅草お飲食店、お土産物、カフェチェーン店は
営業時間が変わり、臨時休業も増えています。
事前に調べることをお勧めします。