月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

暮らし・天体観測・食養生・易・ときどき猫

於岩稲荷田宮神社〜東京散歩&カフェ〜

於岩稲荷田宮神社_陽運寺_四谷_四ツ谷_神社仏閣_東京_20211003

こんにちは木花です。

先週末のことになりますが

四谷怪談でも知られている
お岩さんをお祀りしている「於岩稲荷田宮神社」
その向かいにある「陽運寺」へ
お守りを返納がてら散歩に行ってきました。

最寄駅は丸ノ内線四谷三丁目駅
徒歩5分ほどでしょうか。

ちなみに現代風に整えている
「陽運寺」に「お岩稲荷」と書いてある提灯のせいか

こちらをお参りする方が多いのですが
お岩様縁の祠があったと伝えられいますが
こちらは日蓮宗のお寺です。

正統な起源・由緒はあくまで田宮神社で
現在も田宮家の当主が宮司を務められています。

正式に祀られているのは
「於岩稲荷田宮神社」の方なのでお間違えなく^^

「於岩稲荷田宮神社」
御祭神:豊受比売大神・田宮於岩命


江戸時代、四谷左門町は下級の武士の家が多く
その中の1つが田宮家
こちらの神社は「田宮家の邸内」に
田宮家が「社」として建立した神社です。

(簡単に言えばお岩さんの実家に建てられた神社)

当時は士農工商という厳しい身分制度があり
武士は上の位にも関わらず
下級武士は商人よりも薄給であったため

収入の少ない夫をお岩が支え
家を切り盛りし
内助の功と豊受比売大神様のご利益で
田宮家のお家柄を立て直したことから

いつしか「於岩稲荷」として崇敬され
お岩が他界したあとは
豊受比売大神とともにお岩さんが祀られています。

境内には「お告げ」をいただけます。

右脇の縁側に書き置きの紙札が4列になり置いてあり
それぞれいちばん上にある紙札の中から
一番気になった言葉を持ち帰り
自分へのメッセージと思い心に留めて過ごし
より良いご利益をいただきましょう^^



私は陰陽五行の「木の徳」である「仁」についての
お言葉を頂いてきました。

江戸時代の娯楽として作られた講談話で
怪談として有名になってしまいましたが
本当は夫を支える貞淑な妻だったお岩さん。

陽運寺は
縁切り縁結びの御利益をうたったことから
「縁切りのイメージが強いのですが」

於岩稲荷田宮神社は
五穀豊穣、商売繁盛、家内安全、夫婦円満
開運などのご利益がいただけます^^

おどろおどろしい場所ではないので
ぜひ清々しい気持ちで
祈りの時間をお過ごしください。

四谷_四谷三丁目_お岩_陽運寺_パワースポット_ご利益_20211003

「陽運寺」日蓮宗寺院(身延山久遠寺が総本山)
日蓮上人、鬼子母尊神像、弁財尊天像、大黒尊天像を祀る。

於岩稲荷田宮神社の向かいにある陽運寺は
境内に緑が多く癒される空間です^^

竹、紅葉、シダ類、苔の小道に導かれ

季節の花「ホトトギス」が1輪飾られた
龍神の水と言われる手水で手を清めます。

季節の花、さりげない施しが嬉しいですね^^

凛々しい狛犬

境内のちょっとした空間にミニ盆栽が飾られており
とても趣があり癒されます。

うくらいま食堂

境内の中の一角にカフェスペースができていました。

そのなも「うくらいま食堂」
野外スペースですが軽食とカフェ類が楽しめます。

4人掛け2つ、2人つ掛け2つの
ミニスペースカフェなので
あっという間に満席になります。

ランチを考えている方はオープンすぐに行く方が良いかも。

うくらいま食堂_カフェ_陽運寺_202101003この日は夏日で10月にもかかわらず29度あまりの暑さに「アイスほうじ茶ラテ」を♪


蚊取り線香のほのかな香りと緑の香り
そしてほうじ茶の香ばしい風味に癒されて
お寺を後にしました。

10分も歩けば新宿御苑(公園)と四ツ谷駅
お散歩コースとしてもオススメのスポットです^^

お時間・ご興味あればぜひお尋ねください。