ネコのお告げ

暮らし・天体観測・食養生・易占い・ときどき猫

散歩と猫と〜日常の幸せ〜

f:id:neko-otsuge:20211130133743j:image

こんにちは木花です。

自宅で仕事をしていると本当に歩きません・・・

食べる量は変わらないので(多くもなく少なくもないのですが)
故に太ります(苦笑)

運動不足解消を兼ねて毎日30〜40分散歩をしていますが
それでも3,000歩に届きません^^;


五感・第六感を養うために
散歩は欠かせません。

たとえ同じ場所、たとえ同じ時間ぴったりでも
人も自然界も常に動き変化しているので
一瞬足りとも「同じとき」はありません。

外気に触れ、風を感じ
自然界の匂いを感じ
事象を観察することは
占いだけではなく
人生の上での気づきや喜びも得られます。

田舎のほうが空気がきれいで
自然に巡り合うことができるけど
都会は・・と思われがちですが

都会の中にも小さな自然があり
空や月はいつでもそこにあり
どんな大都会でも街路樹や植え込みがあり
季節を感じ取ることもできます。

良い意味での
都会ならではの刺激も多いですし
新しいお店を発見したり
楽しみもいろいろありますよね^^


f:id:neko-otsuge:20211130133755j:image

紫の花が可愛らしい
北風に揺れて写真を撮るのが大変でした。

f:id:neko-otsuge:20211130133808j:image

冬場、花が少ない時期に
私たちの目を楽しませてくれるのが
パンジーヴィオラです。

子供の頃は嫌いだったのですが
(群衆していると模様がなんとなく怖かった)
大人になってその良さがわかりました。

街の商店街の植え込みが手入れされ
お花が少し変わっていました。

まだ蕾の花もあったので
明日からの散歩がまた楽しくなりそうです^^

f:id:neko-otsuge:20211130133825j:image

散歩を終えたら
我が家のおばぁちゃん猫「凪」が
久しぶりに膝に乗せて〜とご所望。

100歳を超えてから
膝の上は安定しないからなのか?
あまりねだらなくなり
クッションの上で寝ていることが多いので

久しぶりの膝寝が嬉しい^^

猫を膝に乗せながら仕事をしています。

何気ない日常の幸せを感じる
午後のひと時です。