冬の青空が清々しく
ランチタイムの散歩が気持ち良い^^
髪を切りたいけど
年内に美容院に行こうか迷って歩いていたら
ちょうど八卦の風の兆しが飛び込んできました。
梅花心易 巽為風 5爻
〈卦辞〉
「巽は、小しく亨る。往く攸有るに利ろし。大人を見るに利ろし」
〈九五爻辞〉
「貞なれば吉。悔い亡ぶ。利ろしからざるなし。
初めなくして終わり有り。 庚に先だつ三日。庚に後れること三日。吉」
「巽為風」のテーマは「柔順に従うこと」
従うことを良しとしますが
逆に従い過ぎるのも良くなく
正しさをもって従うべきものに従うのが良い時。
「巽為風」自体は陰の卦が重なったもの
行動するか?どうか?で占い
変爻がなければ「NO」となるので
髪は切りません。
が、今回、変爻が出たので
5爻の爻辞がメインのお告げとなります^^
今回の私の例に落とし込むと
↓ ↓
美容師さんのいいなりにはならない
意見には従うけれども自分の思いもきちんと伝え
自分の希望・理想に近づけるように努力はすること。
五爻の意味を組み込むと
「最初は思うように行かないが
(髪のセットが上手くいかないなど)
最終的には自分に似合う形で落ち着く。
ただし、自分の希望は初め丁寧に伝え
美容師さんに相談し
意見に従いカットをすることで吉」
早速散歩の後に予約をし
仕事を終えたら美容院に行ってきます^^