あいにくの曇り空ですが
寒くもなく暑くもなく散歩が楽しめます。
久しぶりに地元の小さなスーパーに行く途中
ちょっと広めの家庭菜園をしているお宅があり
絹サヤを見つけました^^
愛らしい花。
初めて見て驚きました
絹サヤって身の丈が150cmほど
とっても背が高いんですね。
子供の頃に聞いた
ジャックと豆の木の話を思い出します^^
ピンボケしてしまいましたが
立派な実がなっていました。
今年も街路樹の躑躅(つつじ)が綺麗に咲いています。
ピンク色のツツジは
可愛らしい妖精のスカートのよう。
ツツジの花の澄んだ爽やかな香りが好きです。
子供の頃
山でツツジを詰んで紐で結び
王冠に見立てて遊びました。
20分程度ですが
子供の頃の懐かしい思い出がふと蘇る
散歩でした^^
躑躅(ツツジ)の花言葉
ツツジ全般の花言葉「節度」「慎み」
色によって言葉が違いますが
「恋の喜び」「初恋」「もろさ」「はかなさ」
自然界に存在するものは全て「命」があります
生命としての命だけではなく
無機物の石も始まりがあり終わりがあり
そのサイクルが繰り返されているのです。
この一瞬を喜び大切に生きる
ツツジの花と花言葉から
そんなメッセージをもらえた気がします。
★木花(konohana)★