月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

暮らし・天体観測・食養生・易・ときどき猫

2022年後半のテーマは「魂が悦ぶことをする」

人生を変える,バケットリスト,bucketlist,人生の分岐点にやること,やりたいことリスト,ネコのお告げ,202206top

こんにちは
易経マスター女史&漢方セラピストの木花です。

今月は梅花心易の講座のまとめもあり
ルーチンワークも多く
仕事がバタバタしていますが

今年も半年を過ぎるので
先週末の易研究会で今後の事を占いました。

その前に
仲間と再会の儀

→生存確認?と乾杯(#^.^#)f:id:neko-otsuge:20220615104325j:image
イギリス大好き人間としては
やはり選ぶのは黒ビール系。

f:id:neko-otsuge:20220615104322j:image
八卦の兌(沢)の象徴「羊」を選び
ラムステーキでランチ^^

ひさしぶりにフライドポテトを食べたけど
ビールに合います。
(ダイエットには天敵ですが・・・苦笑)

ちなみに
羊のお肉は体をとても温める食材なので
冷え性さん、月経痛を感じている方にはお勧めです。

匂いが気になる方は
ガーリック、クミン、オレガノ
などのスパイス・ハーブを使うと
香りが気になりません
(実は牛肉の方が味の癖が強いです)

2022年後半のテーマは「魂が悦ぶことをする」~兌為沢・水天需~

人生を変える,バケットリスト,bucketlist,人生の分岐点にやること,やりたいことリスト,ネコのお告げ,20220602,占い,易占い,易経,易経マスター,こやまとしのり

さて、研究会で午後から
各自、自分自身のことについて
本筮で占いました。

愛猫の治療でこの約6年間で約400万以上かかりました。
6年前に生死をさ迷ったときは
4ヶ月間、毎月60万の治療費を払うこともあり
「貯金」を切り崩していました。

この2年間は緩和ケアなので
月4万程度の出費ですみましたが

猫と過ごす時間を増やすために
仕事を取るためのSNSの発信・イベントも減らし
お客様も減らし
生活には困りませんが
正直6年前に比べると、正直金銭的な余裕がありません^^;

仕事をガツガツと頑張りSNSで頻繁に発信すれば
金銭面での悩みは少しずつ解消され
かつ忙しければ悲しみに囚われる時間も
少なくなることでしょう。

でも、まだ完全には
ペットロスを乗り越えてはいないので
きっと体も心も疲れてしまうかもしれないし
ゆとりも無くなってしまう。。

金銭的な豊かさをとるか・・・
人生の余白・魂を癒す時間をとるか・・・

2022年後半のテーマ
A:「仕事(顧客)」を頑張る
 SNS発信や仕事を中心に生活にするか?

B: 金銭的には厳しいけれど
  今は仕事よりも
  看病している間にできずにいた旅行
  人生を愉しみ
  ペットロスを癒す時間を過ごすか?

2つの選択肢のうち
どちらがベストなのか?を
天・地・人をつなぐ筮竹に問いました。

でた卦(応え)は
●本卦(メインのお告げ)
=兌為沢

●之卦(内包しているもの・補足)
=水天需

八卦の兌は
悦び(よろこび)を意味し
兌為沢は「兌+兌」で構成させた
純卦(同じ八卦が重なる)で


生きていくために金銭的なこと
「仕事」も大切だけど

私の価値観や心身に負担をかけてまで
「今は仕事をやるべきときではない」

心と人生を癒すために
今は魂が悦び
ワクワクすること
やりたいことをやること。」

こんなお告げを得て

先生からも
「私自身はもちろん
天にいる愛猫も癒され

悲しみが希望に変わり
新たなスタートラインに立てる。

そして天にいる凪が
違う形で再生・輪廻できる
その一歩となるかもしれない」

こんな言葉を貰い
涙が滲んでしまいました。


易は占いでもありますが
人生指南の経典でもあり

森羅万象
全ては陰陽からなりたっているので
「人生なんでもポジティブ」ではなく

ダメなことはダメを戒め
良いこと
人生のバランスをとることを
諭してくれる
その懐の深さが魅力の一つです。

今回の占いを経て
自分のやりたいことリストの上位にあった

親族への贈るための
感染対策している企業の
美味しい贈り物リサーチ

「天体観測を愉しむ」
「旅行に行く」ためのリサーチをし

まずは
子供の頃の好奇心とワクワクを思い出し
こちらを購入

www.ikeda-lens.co.jp

(機械音痴なので初心者用です^^;)


今はお金に余裕があるわけではないので
出来ることは限られますが

まずは小学生の時から好きだった
天体観測愉しみます。

美味しい贈り物と
旅行は来週手配の予定です^^


私は昔から
色々な人に助けられているので
もう少し魂と心が回復したら

易を学ぶきっかけをくれた先生や
親族、身近な人たちに感謝をし
みんなに、社会に
私なりの恩返ししてゆきたいと思います^^