こんにちは易経マスター女史@木花です。
ブログを読んでくださる皆様へ
運気を整え
自分らしく元気に暮らすために
11月の運勢・運気
陰陽五行からのお告げとキーポイン
運気を整える食養生をお届けします。
じれったい一か月になりそうですが
あなたにとって人としての成長のときです^^
心の体の健康は幸せと運気の土台です
運気のアドバイスだけではなく
食養生もぜひ参考にしていただけたら幸いです。
(生年月日ごとの詳しい占いの結果は
読者様はメールマガジンでご確認ください)
今月の運気・運勢~風天小畜・沢水困~
<本卦の「風天小畜」の意味>
恵みの雨が降りそうで降らない状態を表し
「時期を待つこと」を意味する結果です。
- やりたいのにGOサインが出ない
- 思うような結果・評価・言葉が得られない
- やりたくてうずうずしているのに
お金・環境が整わない - なかなか良いご縁がない
- 出会いは欲しいけど行きたいと思う合コン(場)がない
こんな時にどのようにして待つのか?を
風天小畜はあなたに問いかけています。
之卦の沢水困の意味
困窮の卦、易占いの四大難卦(厳しい卦)の1つですが
沢水困のときは
「亨る(最終的には目的が達成される)」としています。
之卦は最終的な結果や陥りやすい状況に対する
アドバイスとして捉える必要があります。
【全体運】
望んでいることに妨害が入りやすく
または障害がある状況に陥りやすい1ヶ月です。
気持ち・衝動に任せて行動をしても
思うような結果には至りません。
それどころか、
帰って窮地に陥りやすくなるので
注意が必要な1ヶ月です。
どのような状況も極まれば
必ず転じて流れが変わる
これが人間を含む自然界の不変の法則です^^
じれったい、時にはもどかしく
辛いこともあるかもしれませんが
風天小畜のときは
ただ待つのではなく「積極的な待ち」が
運気を整えるキーポイント。
- 今は立ち止まり資金・体力・気力・知力を蓄積する
- 現実を受け止めてしっかり根を張る
(どんな状況でも揺らがない自分軸を養う) - 自分軸・志をしっかり持つ
- 時が来るまで、焦らず粛々と待つ
- 大きくジャンプする前の準備段階と捉え
あなたの状況に合わせて必要なことを養いましょう。
また、之卦の沢水困で
内卦(下卦)が天から水に変化をしており
内部=社内、部内、自分自身に
大なり小なり問題を抱えているので
- なにを言っても信じてもらえない。
- 尊重してもらえない。
- 頑張っても八方塞がり
こんな状況に陥りやすくなるので注意をしましょう。
困難なとき、問題が時ほど
人間の「本性」「実力」が現れます。
たとえ今がどのような状況であっても
終わり良ければ総て良し。
今すぐ結果を出すことより
今すぐ運気上昇することより
人としての成長が問われている時なので
どうぞその過程も大切に。
最終的には思いは通じる、流れが良い方へと進むので
- 希望を見失わない
- 卑屈にならない
- 諦めない
- 現実を受け止めた上で
外部(専門家、優れた人、信頼できる目上の人)の
意見を素直に従う
4つのことを心に留めてお過ごし下さい。
恋愛
またはなんとなくの不安を感じやすい時です。
また口喧嘩をしやすく
つい言い訳がましいことを言ってしまったり・・・
「不安」に足をすくわれない
「口を慎む」ことが
運気を開く鍵となります。
夫婦間であれば、口喧嘩も起こりやすく
信頼感が崩れやすくもあります。
自分の思うことを相手に言えなくて
(または言うのを我慢して)
悶々とするかもしれません。
お互いの価値観を大切にし
気持ちを鎮める方法を身につけましょう。
イラついたら、不安になったら
深呼吸する、瞑想する、散歩をする
何か自分にあった気分転換できる方法を行いましょう。
仕事
足を引っ張る出来事、人がいたり
あなた自身がミスを連続して
気分が落ち込みやすくなったり。
うまくいかない原因を周りのせいにぜず
自分自身の時間管理、健康管理、
メンタルケアをしっかりと行いましょう。
また自分で行動をするよりも
周り、特に上司や専門家の意見・アドバイスが
功を成す時なので
聞く耳を持ち改善に取り組みましょう^^
運気を整える食養生
今月は「気」が詰まりやすく
気持ちも不安定になりがちです。
おすすめ食材を使った献立で
「食」で運気・心・体を整える養生をしてゆきましょう。
おすすめ食材
ピーマン、パプリカ(黄・赤どちらでも)、
玉ねぎ、レンコン、
セロリ(体を冷やす性質なので加熱すること)
にんじん、三つ葉、大葉(しそ)、
長ネギ、長芋(山芋)
牛肉、卵、くるみ、アーモンド、
牛乳、アーモンドミルク
黒胡椒、少量のニンニク、生姜
<ハーブ類>
カモミールティー、ペパーミントティー
レモングラスティー(3つブレンドしても美味しいです)
レモンバーム
開運ごはんの献立の例
- 牛肉、ピーマン、長ネギの炒め物
→塩胡椒、またはオイスターソースで味付け - 山芋の三杯酢
- 麦とろご飯
- ラタトゥイユ
→トマト、セロリ、にんじん、パプリカ、玉ねぎ、
ベーコン(ソーセージ)、少量のニンニクで - レンコンのきんぴら
→醤油、酒、みりん、少量の鷹の爪で炒め煮る
色・服飾のこと
ラッキーカラーは
緑系の色、シルバー、紫系の色
どきつくないピンク
今月は自分が望むような速さでは
なかなか思うようにことが進まない
思いどりにならないこともあると思います。
キーポイントや
食養生、ラッキーカラーも生かし
笑顔で喜びあふれる毎日を
どうぞお過ごしください^^
「占い・食養生・アロマ・瞑想で
ご機嫌な人生をあなたに」
月めぐり®︎主催 &ネコのお告げ
■梅花心易講座
■易占い、オラクルカード
■漢方養生(食養生・瞑想・アロマ)
個人レッスン、グループレッスン
ワークショップ・イベントでサービスをお届けしています。
★ネコのお告げ@木花★
易経マスター女史
漢方セラピスト・薬膳養生指導師
英国IFPA認定アロマセラピスト
周易占い・梅花心易のご相談はお気軽にどうぞ
周易占い | Neko -Otsuge
シンギングボウル・シンプルな呼吸瞑想にご興味ある方へ
About Me
猫と落語と易を愛する占い師・易経マスター女史
木花(Konohana)
<好きなもの・こと>
●猫、犬、モフモフ好き
●落語好き
●散歩、旅、神社仏閣巡り
●海外8カ国旅行
●若い頃は海のそばで暮らしていました。
●漫画(宇宙兄弟、3月のライオン、くるねこ)
小学生の時ガンダム、ベルばらにハマる。
●幼少の頃から薬草に親しみ
薬膳・漢方・瞑想・英国IFPAアロマセラピーを日本と香港で学びました。
漢方養生歴21年、漢方&アロマセラピスト歴9年^^
白檀、青森ヒバ、ブラックスプールス、ニアウリ、
ラベンダー、ネロリ、グレープフルーツ、ユズが好きな香りです。