月めぐり®︎ ネコのお告げ〜梅花心易と養生でご機嫌に暮らす〜

占い×食養生×写心で願いを叶えご機嫌に暮らす(ときどき猫)

心・人生を癒す易の言葉:易経NO.61 風沢中孚(ふうたくちゅうふ)のメッセージ

風沢中孚,ふうたくちゅうふ,易経,易占い,意味,メッセージ,易経サロン,梅花心易,講座,横浜,新宿,自由が丘,東京,ネコのお告げ,20241115top

易経サロンDay
今日は風沢中孚からのメッセージをシェアします^^

自分を見失っしまった
最近悲しい・嫌なことがあった
なんだか最近上手くいかない

自信がない・・・・
充実感がない・・・

こんな時に役立つのが
「風沢中孚」の易の言葉です^^

易経NO.61 風沢中孚の意味・メッセージ

〈卦辞〉 
「中孚は、豚魚にして吉。大川を渉るに利ろし。貞に利ろし」

「風」は八卦の象徴で鳥の意味。

「沢」は身体部位では口を表し
その鳥の子供(雛)の「くちばし」を意味します。

八卦の「風」+「沢」は
親鳥が口移しで雛鳥に
かいがいしく食べ物を与えている
象を表しています。

親が子を慈しむ行動・様子は
決して見返りをもとめず無欲です。

卦辞の「豚魚にして吉」という言葉は

このような誠実さ・無欲の心・慈しみの心は

豚や魚にも通じるほど
誠実さ・無欲の心は何よりも尊く
一国(国という巨大なっもさえも)
感化させることができると説いています。

占いで「風沢中孚」の卦が出たら
梅花心易で「風沢中孚」の兆しを得たら

・エゴや自我に囚われ
 本質(大切なこと)を見失っている可能性
・承認欲求が強い状態
・ない物に不満不足を感じるのではなく
 今あるものにフォーカスし大切にする
・誠心誠意、真心を尽くす
・分かち合う心
・焦らずに信頼関係を気づく必要性
・セルフケアを後回しにしない
・手を差し伸べる(または助けを借りる)

問題解消の基本のポイントは
「信頼関係」
「エゴ」
「損得で物事考えない」
「誠意を見せる」

こんなメッセージが届けられています。

占い内容が
あなた自身のことでれば

風があなたのか?
沢があなたなのか?で
占いの答えが異なってきますが

もし沢なのであれば
あなたの心や体のバランスが崩れ
または傷ついた心を癒すために
「風」という環境や存在が必要なのかもしれません。

風であれば
対しての物に対しての

誠意・真心・純粋さを取り戻す
必要性があるのかもしれませんし

誰かに手を差し伸べることなのかもしれません。

あなたの現状に当てはめ
胸に手を当てて
振り返ってみてくださいね。

今日は花金
今日頑張れば週末休暇の方も多いと思いますが

より自分らしく
ご機嫌で元気な毎日を過ごせますように^^

🌙本日の満月のライブ配信🌙
ひとときの癒しをお届けする
15日(金)20:45〜ライブ配信行います。
https://www.instagram.com/neko_otsuge/


☆ネコのお告げLINEオフィシャル☆
https://lin.ee/PiMCBh1

※満月・新月の月2回、2週間ごとの運気を配信
運気を育てる薬膳料理をご紹介しています。

★月めぐり®︎主催 ネコのお告げ★
陰陽五行の魔法で心・からだ・人生を整え
毎日を元気にご機嫌に暮らす。