昨日は仕事とプライベートで
朝から横浜元町へ行って来ました^^
一仕事をおえてから
1時間半ほどイベントの下見を兼ねて散歩へ
ラベンダーが春風にゆれ
葵の花が青空に映えて綺麗でした^^
ぽってとした感じの木瓜の花が好きです^^
なんだか例年より長く楽しめるのは
気のせいでしょうか
横浜では桜も満開
都内では、神田川や隅田川の
お花見クルーズがにぎわったようですね。
私も一度行ってみたい~
流れるように咲く雪柳がかわいらしく
公園の脇で野良にゃんこ発見
ボランティアでお世話をしている方から
ご飯をもらっていました。
昨夜の雨にぬれ
露をおびたヴィオラが艶やか今年はもう石楠花が咲いていました。
(例年4月中旬~5月ですが)
石楠花の花はいつみてもゴージャス!
古来から「花木の王様」と呼ばれるのも
うなづけます^^
パンめぐり~BLUFF BAKERY ブラフベーカリー本店~
さて、せっかく元町まできたので
気になっていたベーカリーを訪ねました。
BLUFF BAKERY本店
店内は写真OKです!
が、店内こじんまりとしている空間で1方通行
ササっと取らないと後ろの方に迷惑がかかるので
あまりとれませんでした。ハード系・セイボリー・スイーツ
バラエティーに富んだラインナップ^^
20年ほど前ですが
元町商店街近くに勤めていたので
なじみ深く私の大好きな町でもあります。
東京にはない明治時代からの港町の風情と
近代化された町が融合し
ハマトラの文化を生み
パンの文化もいち早く根付いた町。
ベーカリーのオーナー様が
この土地に思い焦がれオープンした気持ちが
ホームページに綴られているのを拝見し
親近感がわいてしまいました。
さて、せっかく訪れたので
気になるパンとスイーツをいくつか購入。
お目当てのメロンパン!
顔のイラストは色々あります^^
私はスヌーピーのチャーリーブラウンに似ている
ものをチョイス(食べながら散歩)
皮はサクサクで甘みが抑えられており
大人味の美味しいメロンパン!
メロンパンって皮のクッキー部分が
口の中の裏側に張り付いたり
すごく甘く苦手なタイプもあるのですが
ブラフベーカリーさんのメロンパン
甘さ控えめサクサクふわふわで美味しかったです。
いらした際はぜひお試しください^^
スイーツ系として
胡桃&全粒粉のザクザクタイプのスコーンも買いました。
胡桃たっぷり
全粒粉ならではの風味がなんとも言えません。
粉の風味を満喫するために
個人的には何もつけずこのまま食べるのがおすすめ。
つけるとしたらジャムよりも
クロテッドクリーム、ホイップクリームが合うと思います。
朝食用にベーグルも購入「シナモン&レーズン ベーグル」
オーツのザクザク感、しっかり、もっちりの生地
レーズンの深い果実味
そしてふんわり香るシナモンが何んとも言えず
とても美味しいです^^
ベーグルのお供には
チーズ、苺やオレンジ、
紅茶、コーヒー、牛乳、豆乳が合うと思います。
そのほか、
ココナッツベーグル
サワーブレット(ハーフサイズ)も購入したので
そちらはInstagramの方で登場するかもしれません^^
支店もあるようなので
横浜にお越しのパン好きさんがいたら
是非訪れてみて下さいね
Shops – BLUFF BAKERY
★木花@ご飯好きだけどパンも好き★