お香・アロマ
今日は節分、そして明日は立春節分は暦の上での新年を迎えます^^「一年の計は元旦にあり」と昔から言われていますが元旦は1月1日のことではなく「一日の計はあしたにあり、一年の計は春にあり」がという春令「立春」のことを指しています。節分は大晦日で…
早朝「獅子座の満月」のテーマに合わせ精油をブレンドしルームフレグランスを作りました^^2023年2月6日は獅子座の満月この日を選び「祈祷体験&瞑想ヒーリングの会」を設けました。今回は●赤坂でお参り&祈祷●和食ランチ●空間・心の浄化スプレーつくり●香…
深川めぐり~出世神社・七福神(一部)・珍しい寺院・八幡宮~ 門前仲町グルメ~ピッツェリアドーモ~ 1年をふりかえり人生を整える&香り袋作り・ご感想 12月21日、29日毎年恒例の年末ツアー「幸参り」おかげ様で無事に開催できました^^会費は交通費や材…
オリジナルアロマブレンド~Oriental Resort 気持ちを明るく快活に・空間を整える おすすめ精油 海外旅行には当分行けそうにないので香りで旅気分を・・・とオリジナルブレンドでルームフレグランスを作りました。華やかさと爽やさを併せ持ちゆったりとした…
最近、めっきり冬模様ですね・・・寒いの嫌いなので三週間前の沖縄・南国が恋しいこの頃。 貝殻と珊瑚たちを眺めながらまた行きたーいと思いを馳せてます。 はての浜ツアーガイドの木村さんがあまり人が行かない『奥の浜』の方につれていってくれ2日前に台風…
お知らせ「梅花心易 通信教育講座 スタート」 日常の延長でゆるく運気を整える「気めぐり養生」 色、コスメ、香りで整える「気めぐり養生」 運気を整える養生のプチポイント:パーソナルカラーを取り入れる 夜の睡眠の質をあげ、心を整える養生「ナイトアロ…
2022日9月23日 秋分で今年もあと100日となり「100日チャレンジ」を数人で愉しんでいます^^私のテーマ、目標は「猫の5年間闘病・介護・世話にお金も時間も愛も注いだ自分を褒め心と体のリトリートでエネルギーを充電してもっとご機嫌な毎日を暮らす」4月に…
思いの外天気の良い横浜市。青空が見えて気持ち良いです^^朝の支度を終えて朝茶を飲みながらほっと一息タイム。今朝のお香は鳩居堂「玉蘭香」白檀のお線香です。パッケージはピンクで可愛らしく名前も華やかでゴージャスで外見と中身のギャップに(良い意…
「心身一如」自分と向き合う時間〜間違った認識が原因の1つ〜 自由が丘グルメ 自由が丘 熊野神社 7月に開催したローズ美容液で心・お肌・子宮を整えるイベントをキャンセルせざるおえなかったお客様。材料をブルガリアから仕入れる関係もありキャンセル料金…
夏日が続く毎日ですが暑さバテしていませんか?先週のメルマガでもお伝えしましたが暑いからとついつい冷たい飲み物やななものばかりとると五臓の脾と腎を痛めてしまい疲れ、だるさ、むくみ、胃腸の不調、女性は排卵障害や月経痛の原因になってしまうので生…
こんにちは^^易経マスター女史漢方セラピストの木花です。 ルームフレグランス作り 原因別おすすめの精油 つい他人と比較してしまう 不安・焦りを感じる 今が最大のチャンスです ルームフレグランス作り 英国IFPA認定のアロマセラピストの資格と経験を生か…
昨日は未来を作るアロマ指導日私も触発され今朝はアロマブレンドを楽しみました^^五月晴れの日はとっても爽やですが湿気が高く曇ると一気に空気が重たく感じ呼吸もしづらくなるのが5月下旬〜梅雨の特徴です。呼吸って風土や環境にも左右されやすぬまた心の…
今朝は早起きをして 自分のための調香をしルームフレグランスを作りました。 以前は医療現場でも使用されフェイシャルにも使える高品質の精油メーカーフランスの老舗「florihana」の精油を愛用しています。英国IFPA認定アロマセラピストの資格を取った頃は昔…
こんにちは朝、ごみを捨てに行くついでにマンションの周りを散歩したら野薔薇が咲き始めていました。 昨日まで蕾だったのに嬉しい発見です^^ 小さい野薔薇が風に揺れて可愛らしい。防虫剤・殺虫剤など使わないのでマンションの植え込みの草木に虫がつきや…
春の木漏れ日のように柔らかな優しい光と風を感じるブレンドを作りました【木漏れ日と春風】ベルガモット、オレンジ、ラベンダー、ヒノキ、ジャスミンサンバックラベンダーの精油は北海道のファーム冨田の「おかむらさき」 shop-hanabito.net 一般的なラベン…
こんばんは木花です。昨日の18時に火葬を終えお骨になって戻りました。棺はAmazon Primeの箱をアレンジ(超速便で天国へ行けるかなと・・・)凪が好きだったバラの花とガーベラを飾ってあげました。 とっても穏やかな顔でした。治療・看病・介護駆け抜けた5…
香りに癒されるひととき今朝のお香は松栄堂「源氏香り抄 蜻蛉 うたかた」を焚きました。 https://shop.shoyeido.co.jp/shop/g/g623601/4種類の線香のアソート 色もカラフルで気分に合わせて選ぶのも楽しみの一つです。「うたかた」は漢字で書くと「泡沫」水…
今朝のお香は「伽羅金剛」 伽羅金剛 スティック24本入 | 伽羅、沈香の香りのお香 | 香り・フレグランスの日本香堂 午後から占いが一件あるので神聖な香りを焚き空間を整えています^^伽羅は非常に貴重な香木でほんの少しでも良い香りがするんですよ。(現在…
お 香りを燻らせる午後のひととき本日のお香は「未来」です。 パッケージを開けて確かめた香と まったく印象が違いましたが 沈香が醸し出す渋ぶめの深い香りに落ち着きます。 →お仏壇のはせがわで購入しました 香りを楽しむために焚きたい 初心者向けではあ…
こんにちは木花です。真言宗のお寺で5年ほど奉仕していた経験や20年間の陰陽五行ライフを生かしかれこれ4年連続で開催している会週末に開催した「祈祷体験&シンギングボウル瞑想会」無事に終えることができました^^ひとえに一つ一つの小さなご縁と参加者…
こんにちは木花@午後のブレイク中です。今日は松栄堂のお香をたいてリフレッシュしています^^ shop.shoyeido.co.jpワンコインでお香をお試して楽しめる企画お香って実際焚いてみないと本当の香りがわからないので不安な方には800円〜1200円の価格帯のお香…
今朝は禊をして3月の運気を占いました^^禊は簡単な言葉で言うところの「浄化」です。浄化というとちょっとスピリチュアルっぽい言い方なので身構える方もいますが空間と自分を清め整えることと思っていただければと思います。お客様が来る前に玄関や部屋…
今日はお昼まで図書館にこもって仕事のための調べ物をしていました。その帰りに自宅近所のお寺の前を通ったら良い香りが^^梅の花の香りに誘われて境内へ踏み入れると可愛らしいピンクの梅の花が5分咲き ほんのり漂う梅花の香りは凛とした中にも柔らかな雰…
こんにちは木花です。先週注文したお香ややっと到着さっそく焚いて香を楽しんでいます^^香彩堂「梅香」 http://www.kousaido-ec.jp/items/66/ 版画調の絵柄が素敵です^^ホームページには『梅の実をイメージし少し酸味のある甘さ』と書いてあります。とて…
こんにちは木花です。今日は冷え込みますね・・・座り仕事はひざ掛けがかかせません。先々週にお香が切れたので通販で新しい香りの線香を2種類買いました。また届いていないのですがどんな香りが今から楽しみです^^ 私自身、英国のアロマセラピーの効果を…
早いもので今年も1ヶ月が経ちあっという間に2月を迎えました。35歳、40歳をすぎたあたりから時間が経つのを早く感じます(笑)さて、今週、暦の上での1年の節目である「節分」「立春」を迎えます。東洋思想における大晦日と元旦言われているのが節分と立春で…
こんにちは木花です。雨の日には晴れているときとは違う方法で瞑想をやっています^^そのときの状況で異なるのですがホワイトセージで場を浄化してからまたはお香で場を整えてから深い呼吸とともに「雨音」「ティンシャ」「シンギングボウル」を利用し音に…
こんにちは木花です。今日は「香り」のお手当てについてオススメのブレンドもご紹介致します^^さて、誰でも毎日楽しくストレスなく過ごしたいものですが現実では頑張り屋さん真面目なタイプの方ほど自己表現が苦手で甘え下手さんが多いので気づかないうち…
こんにちは木花です。午後から雨が降るので朝からどんよりした鉛色の空。。。テンションが上がらないので朝起きてシャワーを浴びてシャッキリしてからお香を焚きました。今日のお香は松栄堂「時雨月」 shop.shoyeido.co.jp 松栄堂さんの「季節の風」「芳輪」…
今日は手作りのお香を焚いて 10分ほど深呼吸をしながら瞑想タイム。 ラベンダーの香りは 気持がすっきり晴れ晴れし 癒されています。仕事でパンパンになっている頭の整理空間の浄化にもぴったりです。コーン型のお香は簡単につくれるのでいつか興味の香りの…