こんにちは^^
本日は易経サロンDAY
「易経NO.64 火水未済 三爻」をお届けし
人生の癒し・小さな気づき・明るい未来を
受け取ってただきました。
経NO.64 火水未済 三爻~人生を整える教え・メッセージ~
「火水未済」自体は
●物事がなかなか整わない
(混沌、散らかっている、 乱れる ・ 雑然と ・ 荒らされる)
●なかなか成就しない
この2つのことについて説かれた卦。
特に火水未済の初爻から三爻までは
八卦の坎(水)の「警告」が色濃くでており
主に現状に対する
「反省」「戒め」「警告」を教えてくれる
占いの結果です。
八卦の坎(水)は
「智慧」「物事を深める」という意味
物質としての水の性質のとおり
「流れに逆らわない」「その状況に従う(形を変える)」
という意味もありますが
火水未済の「下卦」の坎は
危険や困難の意味合いのことが多く
三爻に変爻が出た場合
今のままの「状況」「あなた」で
物事を進めれば「凶」
悪い結果につながり
身の程をわきまえて
地に足を付けて行動すれば道は徐々に切り開け
進んでも良し!というお告げです。
ただし、
●中途半端な能力、態度、
●努力をやり尽くしていない
●慢心している(うぬぼれている等)
●身の丈以上のことをやろうとすると
こんな状態では
そのまま何か事を進めると「凶」
悪い結果に。
あなたの中にある思いや考えが
どんなに素晴らしいものであっても
身の丈以上のこをやろうとすれば
夢ばかり見て
やるべきことをやらず
資質や能力も見合わなければ
それは取り返しのつかない
後悔・失敗につながると
火水未済の3こうが教えてくれています。
物事が思うように進まないとき辛いとき
どうしても現実から
つい目を背けたくなることもあるでしょう。
でも、幸せな道のりへ進むためには
ゴールから物事を換算し
やるべきことを1つずつやり
今の自分に相応しい行動を。
うぬぼれず、自分を大きく見せようとせず
自立場、能力、状況
自分の身の丈にあった行動をしましょう。
そうずれば、時間はかなっても
思い・願いはやがて通じるでしょう。
易からのメッセージ
心に留めて着実に歩み、明るい未来にむけて
どうぞ充実した週末をお過ごしください。
占い×瞑想×食養生で
毎日を元気でご機嫌に暮らしたいあなたに
★月めぐり®︎主催 ネコのお告げ★
・漢方セラピスト(薬膳養生指導師・漢茶マスター)
・易経・易占い・梅花心易マスター女史
・国際シンギングボウル協会認定講師
・英国IFPAアロマセラピスト
・オラクルカードヒーリング
Instagram @neko_otsuge
https://www.instagram.com/neko_otsuge/
日常のあれこれ・メッセージを配信しています
フォローいただけると励みになります♪
月の満ち欠けに合わせた
心・からだ・人生を整えるメッセージ
ブログとは別にお届けいたします。