こんにちは^^
今朝、朝5時ちょっと前
にぎやかな鳥のさえずりで目を覚ましました。
マンションの植え込み、雑木林など
緑が多い我が家の周辺の鳥たちは
日の出とともに活動し元気はつらつでした。
心・からだ・人生を整えるセラピーベスト3
さて、今日のブログでは
心・からだ・人生の陰陽バランスを整え
朝の2分で癒す
陰陽五行の養生をご紹介したいと思います^^
●薬を飲むほどではない不調を感じる
●冷え性体質
●肩こりが気になる
●朝起きて、心も体もスッキリしないことが多い
●なんとなく嫌なことが続く
●過去や昨日の出来事が
なかなか頭から離れないことがある
●やる気・気力がわかない
●考えるだけでなかなか行動が出来ない
もし、こんなことを感じていたら
人生の質=QOLを変化させる
自然界のリズムに寄り添う陰陽五行の叡智を
人生を潤すエッセンスとして
ほんの少し取り入れてみませんか?
心・からだ・人生を整える易セラピーベスト3
占いのセッションだけではなく
普段、占い師として必要な心と体の食養生を
講座やワークショップでお届けします。
心・からだ・人生を整え
ご機嫌な毎日をすごすための
体質改善プログラムや
陰陽五行の知恵で人生を癒す
易セラピーレッスンの生徒さんに好評な
陰陽五行の養生ベスト3はこちらです
①太陽のリズムを生活に取り込む
②朝の気功(約1分半)
③休日の朝は”理想の朝食”を愉しむ
無理のない範囲で取り入れてもらい
大体の方が2か月目から変化を感じて貰えてます。
いずれも「朝」「太陽のリズム」がキーワードの養生です。
①と③は比較的早く効果を得られやすいのですが
ブログで全てをお話すると長くなるので
今日は②についてご紹介。
ぜひ、心と体の健康に人生に役立ててくださいね。
その前に何故「朝」「太陽のリズム」が重要なのか?を
お話したいと思います。
なぜ太陽のリズムで暮らすことが大切なのか?
皆さんがご存じのとおり1日は24時間。
しかし、私たちの体には
25時間弱の周期でめぐる「体内時計」があり
これをサーカディアン・リズムといいます。
この約1時間弱の時間の「ずれ」をリセットするために
欠かせないのが朝日
日の出からやく2時間ごろまでの「朝の太陽の光」です。
朝の陽気・太陽の光に含まれる力が
体内時計の針を進め
自然界・太陽温リズムと
サーカディアン・リズムを合わせる
働きがあることが分かっています。
「たかが1時間弱」と思うかもしれませんが
サーカディアン・リズムは
●血圧と体温の調整
●ホルモンの分泌などの生理現象
●睡眠
●内臓機能の働き
などをはじめとする
人体のあれこれを営んでいて
1日の約4%体内時計の「ずれ」が
睡眠障害、慢性疲労、メンタル面の乱れ
ホルモンバランスの乱れ
などに影響を与えていることも
近代医学の研究で明らかになっています。
元気の「気」は運気の「気」
心と体のバランスの乱れ・不調は
おのずと人生に「波」を生みだし
その乱れが長ければ長いほど
大きければ大きいほど
私たちの「人生」の
平穏・平和・幸福感から遠ざけているのです。
太陽のリズム「日の出と日の入り」に
合わせた暮らしは
脳や目を休められ
肉体の疲労をしっかりとれ
体内時計を整えられ
心身と人生のバランスを整える
一番手っ取り早い方法です。
とはいえ
乳幼児のお子様を抱えて
共働きをしている女性
仕事の業種によっては
太陽のリズムに寄り添った生活は
ハードル高いのが現状です(^-^;
そこでおすすめなのが
「朝の気功」の習慣
日の出~2時間の太陽の陽気が
体内時計をリセットしてくれるので
今の10月であれば
6時~7時半くらいの間
わずか2分でできる養生です。
人生の質=QOLを変化させる朝の気功
一度やれば覚えてしまうほど
シンプルな方法です。
①窓を開け(または春~秋はベランダで、冬は室内で)
太陽の光を浴びられる位置で足は肩幅に開き
肩と腕の力を抜きます。
②腕と手を1分間ブラブラさせる
③大きく伸びをしたら、ゆっくりしっかり深呼吸を3回
④最後に下腹部(お臍の下)に両手を当てて深呼吸3回
約2分の気功です。
1分の短縮バージョンはこちら
https://www.instagram.com/p/CykDDtlvEq5/
寝坊して朝バタバタしたり
つい面倒だなと思う時もあると思うので
仕事がある時は1分の短縮バージョン
休日は約2分バージョン
生徒さんには使い分けてもらってます^^
皆さんも健康維持や
人生を整える陰陽五行の養生として
活用してくださいね。
皆さんが不調を感じることなく
季節のめぐりに順応し
元気でご機嫌な毎日をすごせますように♪
★月めぐり®︎主催 ネコのお告げ★
漢方セラピスト・薬膳養生指導師・漢茶マスター
易経・梅花心易マスター女史
国際シンギングボウル協会認定講師
英国IFPAアロマセラピスト
Instagram @neko_otsuge
https://www.instagram.com/neko_otsuge/
日常のあれこれ・メッセージを配信しています
フォローいただけると励みになります♪