地震、季節外れの雷、季節外れの花火の音
ワクワク感が止まらない・・・
最近、八卦の「雷」の兆しを受けることが多く
ブログでどんなことをお伝えしようかと考えているときに
「雷天大壮」を得ました。
以前のブログでもご紹介していますが
新たなメッセージとして
お届けしたいと思います。
易経サロン「雷天大壮」はどんな意味・状態なのか?
雷の卦が二つ重なる形をした「雷天大壮」は
運気も上昇し
感情や行動が抑えきれず
恋愛、仕事、物事・感情が
良い意味でも悪い意味でも
発展・変化しやすい状態を意味しています。
●興奮状態
●楽しいことがまっている
(もしくは今その状態)
●一目ぼれ、欲情など
異性に対しての感情のボルテージが上がる。
●ワクワク・そわそわする
●感情が高ぶる(良くも悪くも)
●感情で物事を突き進める
●爆音(さわがしい)何か
●電気系統の事象がおこる
●地震・落雷
●株価の下落・波乱
ざっとですが
こんなことを表しています。
例えば冒険・ひとり旅
大きなチャレンジをしたくなる。
恋愛感情の衝動が抑えられない。
大きな喜びや楽しみ
コンサートやパーティーなので
めっちゃ楽しい!はじけたい!
なんてことも雷天大壮の状態です。
易経「雷天大壮」からのメッセージ
ワクワクの衝動も、騒いで楽しむことも
人生に娯楽は必要なことです。
もちろん悪い事ではないのですが
自分の今の状況・物事が
雷天大壮のときは
けっして「度超えてはいけない」
雷天大壮・易からのメッセージです。
楽しいこと
勢いがあるその一方で
自分でも気がつかないうちに
こんな経験があありませんか?
●人間関係をこじらせる
●後先考えず勢い余って進み失敗する
●口を出し過ぎる(余計な一言を言ってします)
●ついお金を使い過ぎた
●怒りが抑えきれなく暴言や自暴自棄になる
●楽しいことにかまけて
他のことがおろそかになる
人生において
感情が高ぶって理性が利かなくなったり
楽しかったり
気持ちがもりあがってると
つい調子に乗ってしまいやすくなるのが人間です(。・・)ノ
また、雷天大壮のときは
楽しい、ワクワクだけではなく
雷の意味する「怒り」の感情も
表面化しやすいため
ネガティブな感情に歯止めが利かなく
周りににも自分の心身にも
「やりすぎる」傾向にあるので
のちに思わぬ過失・損失が
生じるので注意も必要です。
嬉しいことがあった
とってもワクワクする
怒りなどの感情があふれ出てるとき
自分が思っている以上に
ちょっと「落ち着くこと」「冷静さ」が大切だよと
雷天大壮が教えてくれています^^
陰陽五行・易を学んてから
人生の中庸=迷いの少ない、元気で波の少ない人生を
歩み暮らしていますが
私は子供の頃から
これと決めた事には全集中しますが
落ち着きがなく頭で考えるよりも
直観と感情で動く性格でした。
それが所以に得た
貴重な経験や喜びもありますが
10代、20代前半で
取り返しのつかない痛い失敗を経験。
結果、迷いも多く
ジェットコースターのような波の多い人生になり
心身ともに疲れ果てました・・・
占いや易は
物事の吉凶や「成功」をするためだけのものではなく
なるべく人生に波風を立てず
平穏に暮らすための
易からのメッセージでもあります^^
雷天大壮からのメッセージ
どうぞ心の片隅におき
皆さんも毎日をご機嫌で元気に過ごしください^^
私自信も楽しさのあまり
お財布のひもが緩み
予定を詰め込み過ぎていたので
少し節制したいと思います♪
★月めぐり®︎主催 ネコのお告げ★
漢方セラピスト・薬膳養生指導師・漢茶マスター
易経・梅花心易マスター女史
国際シンギングボウル協会認定講師
英国IFPAアロマセラピスト
Instagram @neko_otsuge
https://www.instagram.com/neko_otsuge/
日常のあれこれ・メッセージを配信しています
フォローいただけると励みになります♪
月の満ち欠けに合わせた
心・からだ・人生を整えるメッセージ
どうぞお受け取りください^^