月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

暮らし・天体観測・食養生・易・ときどき猫

現代に根付いている行事〜重陽の節句〜

f:id:neko-otsuge:20200903215147j:image

横浜は朝から局地的な通り雨

夕方までに3回も通り雨、夕立がありました。

 

雨が降るたびに風が和らぎ

空気に秋の陰気を感じます。

 

f:id:neko-otsuge:20200903222126j:image

さて、来週は重陽節句を迎えます。

 

古代中国では

一番大きい陽の数である9が重なる

9月9日を「重陽」と呼び

不老長寿や繁栄を願う習わしがありました。

 

「菊の節句」として

現代の日本にも根づいている

陰陽五行の行事の1つです。

 

旧暦の9月9日は

現代の10月25日前後

ちょうど菊の盛りです。

 

菊酒を飲んだり

栗飯を食べて菊花を観賞したり

神社仏閣などで菊の品評会なども

開催されていました。

 

現代暦である9月9日は

まだ菊の季節ではないので

 

今は、食用の菊の花を

日本酒に浮かべて飲んだり

玄関や床の間に菊の花を生けて祝います。

 

菊の花は邪気を払い

食す事で五臓の肝のトラブルを防ぎ

心を安定させる働きがあるので

 

心が落ち着かない

イライラする

目の充血

疲れ目

寝つきが悪い

気分の落ち込みなどを感じる方は

 

今年の9月9日は

菊の花をを部屋にかざり

菊酒など

菊の花のおひたし

炒め物に菊の花びらを散らす

 

こんか季節の食養生として

楽しんでみてはいかがでしょうか?