月めぐり®︎ ネコのお告げ〜梅花心易と養生でご機嫌に暮らす〜

占い×食養生×写心で願いを叶えご機嫌に暮らす(ときどき猫)

門守りの習慣〜陰陽五行 雑学と再挑戦〜

陰陽五行,八卦,易,陰陽道,占い師,お守り,邪気を払う方法,開運,浄化,ネコのお告げ,20220210omamori01

「季節の節目となる日」のことを「節句」と言います。

「陰陽五行説」が由来の人生の礼節でもあり風習で
古代から季節の行事・節目として大切に扱われています。

3月3日「上巳の節句(桃の節句)」は
今では「ひな祭り」として有名ですが

本来は「人形(ひとかた)」に自分の厄や災いを託し
川などに流し災厄をはらう厄除けの行事です^^

節句とは別に

日本には「門守り(かどまもり)」という
厄除け・邪気除けの風習があります。

節分の日に飾る
「柊の枝に鰯の頭を刺したもの」

沖縄のシーサーは有名です^^

www.istockphoto.com


神社の狛犬、お寺を護る仁王像などもその一つ

狛犬,陰陽,阿吽

狛犬も仁王様も
阿吽(あうん)で陰陽一対となっています。

簡単にできる門守りが「もり塩」

お店の店先などで見かけますよね^^

塩は「五行」の「水」に属するもの

浄化する、邪気を払うとともに
人を集める作用があるので

商売を営むかた
茶道などを嗜むかたには馴染み深い
伝統文化・風習ですが

ごく一般の自宅でも活用できる
災難除け
良いご縁を引き寄せる「門守り」なので

ご興味あれば天然の粗塩で作り
玄関先に飾りましょう。

そのほか玄関先に水鉢を置く
玄関先や庭に手水を設えるのも「門守り」です。

浄化,縁起が良い,開運,良縁,陰陽五行,ネコのお告げ,20220210

古くから寺院や貴族の家で

江戸時代からは商人の家や庭に水鉢を置き
金運UPの象徴である金魚を飼い縁起担ぎをする風習が
今でも残っています^^

愛でて癒されるとともに

「水」の性質を生かした
「災難除け」「お守り」
「縁起担ぎ」「開運法」です。

私も今年、ピオトープを再挑戦しようと計画
他の方のブログを拝見して勉強しています^^

五行の水の性質と意味

五行の「水」は
物体としての「水」でももありますが
水の資質や性質を表します。

「困難」「陥る」などの
マイナス面の意味もありますが

●万物を潤す
●水のあるところには人が集まる
●下に流れ大河に行き着く
 その過程で岩をも砕き前へと進む
●器や状況に合わせて形を変える
●静謐
●洗い流す
●思慮深さ(物事を冷静に観察する)

こんな性質を持ち
「知恵」「変化」「浄化」
「思慮深さ」「思想」「探求」
などの意味もあります。

門守りの「水鉢」「手水」の他
水の資質・性質を生かした風習が「滝行」です。

滝行は
五行の「水」の資質・性質を生かした
身にしみた汚れと恐れを払う(洗い流す)
古来からある修行法。

現代の私たちに置き換えて活用すれば

不要なものが出てゆき
平常心を取り戻し
心身スッキリさせることができる
ヒーリング法です^^

心が荒立っているとき
悪いことが続いているとき
不安感でいっぱいのとき

お風呂にはいったときに
水シャワーを浴びる。

いきなり頭から浴びると
心臓に負担がかかるので

手首と足首に水をさっとかけ
体の準備をさせから(脳に認知させ)
頭から水シャワーを浴びましょう。

(血圧が高い、心臓病の方、65歳以上の方は控えてください。)