今朝は朝8時から横浜の中華街へ
まだ観光客もいなく静かです^^
馴染みの店員さんに挨拶&お参りをし
カフェに移動し
店長さんと色々と近況のお話を伺い
セッションの前に
きゅうり&トマトのホットサンド
ドリップコーヒーで腹ごしらえ^^
セッションは脳と直感力を高速フル回転させるので
「糖分」が必要不可欠
おいしい朝ごはんでエネルギーチャージしました。
お気に入りのオラクルカード
今日は3つのカードを組み合わせてリーディングをしました。
どれも良く使うカードですが
最近お気に入りなのがこちら↓
アンサー・イズ・シンプルオラクルカード
https://books.rakuten.co.jp/rb/11448790/
その名の通りシンプルな一言と
絵本のような可愛らしい雰囲気の優しい絵柄で
リーディングする方も楽しくなります^^
このカードの唯一の欠点は
神学者が作ったオラクルカードなので
解説書がスピリチュアル性・宗教性が強く
「宗教」「神の存在」が暮らしの前提にある
欧米人と日本人とでは「受け取り方」に
違和感・心の壁を感じる方も多くいらっしゃいます。
もともとスピリチュアル大好きな方
大天使の世界観に触れてきた方は良いのですが
ごく一般的な日本の文化の中で暮らし
スピリチュアルな世界と縁がない人にとっては
しっくりこない
魂・ハイアーセルフ・高次元・
神(イエスキリスト)と言われても
その感覚が理解しがたい
なんとなく怪しく感じてしまう・・・
実際、こんなふうに捉える方も多いので
メッセージを日本人に合わせて噛み砕く
または抽象度を上げて
カードの意味を捉えることが大切になります。
字で書くと難しく思えるのですが^^;
このカードはただ単にイラストが可愛いだけではなく
絵柄がメッセージを的確に表現しており
解説書なしても「ちょっとしたコツ」で
リーディングができるようになるので
入門者〜プロまでおすすめのカードの1つです。
占いの特徴と禁忌
効果的に活用していただくための心構えをお伝えし
今回は5カードでリーディングを行いました^^
珍しいお花〜花の名前をおたずねします〜
帰り道
変わったお花を見つけました。
雌しべの主張がすごい♪
→小枝のように固く立派です。
上から見るとこんな感じ。
もし、お花の名前をご存知の方がいたら
ぜひ教えてください^^
よろしくお願いいたします。
占い・食養生・瞑想で
自分らしく生き生きとした毎日を
★ネコのお告げ@木花★
易経マスター女史
漢方セラピスト・薬膳養生指導師
英国IFPA認定アロマセラピスト