〜
昨年、アメリカから直輸入で仕入れたオラクルカードです。
絵柄が美しく、手触りもよく
動物・生き物全般が好きなので
合うかな〜と思い購入しました。
一般的に知られている動物のほかにも
バッファロー、七面鳥、ウォンバットなど
限定国にしか生息しない動物
電気ウナギ、ヒトデなどの海洋生物も
含まれているのが特徴です。
ニャンコ好きにはたまらない^^
茶虎の猫を海外では「ジンジャー」と呼ばれ
固定きな猫とされ人気なのだそうです。
私が好きなウォンバットのメインのメッセージは
「Be Home」
「居心地の良い場所」がテーマ。
家庭・家族との時間
環境作り
場作り(コミュニティー作り)
あなたがあなたらしく居られるのはどこなのか?
問いかけ
人生は時に理不尽な状況に置かれることもありますが
不平不満を言い誰かを何かを責めるよりも
与えられた場所で咲くことの大切と言うことを
このカードは示しています。
ウォンバットはオーストラリアにしか生息しない
ひとなつっこく
もこもこした体が可愛い動物です。
「お尻」がとても硬く
肉食動物の牙からも守るほどの頑丈さを持っていて
襲われた時はお尻を向けて穴に入るのだそうです。
オーストラリアに滞在した時
カンガルーは公園、ハイウェイ、
山野原で野生を含め何十頭も見ましたが
ウォンバットは見る機会に恵まれず
次回、訪ねた時は見たいな愛嬌のある姿を
見たなぁと思います^^