月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

暮らし・天体観測・食養生・易・ときどき猫

今しかないと思った瞬間~易経「兌為沢・沢風大過」からのメッセージ~

ネコのお告げ,夢をかなえる,やりたいことをやる人生,方法,占い,陰陽五行,20230920top

占い・食養生・瞑想で
心・からだ・人生を整える
梅花心易・易経マスター女史 木花です。

この2週間、ショックをうけること
人生に小さな変化がありました。

そのきっかけは「死」「希望」です。

後回しにしない「今」と「自分」を大切にする人生を

先々週、易の研究会の仲間の突然死の知らせをうけ
不調の兆候はあったもののやはりショックでした。

ご冥福を祈るとともに
彼女の分まで陰陽五行の世界観を愛おしみ
易を占いと哲学の観点から探求してゆきたいと思います。

思い、憧れを現実にしたい、でも過去の失敗が足をひっぱる

さて、訃報と同時に
なぜか仕事もバタバタしており
なかなかブログを書けませんでした。

死はいつも私たちに「限りある時間」を
強く気づかせてくれます。

ここ数年、やりたいな、できたらいいな・・・と
色々調べたり考えていても
チャレンジできない実行できなかったことがあります。

それが
一眼レフカメラ」による写真の楽しみと表現です。

なかでも天体望遠鏡を手に入れてから
星空の写真を猛烈にとりたいと思っていました。

が、ここで私のやりたいこと、憧れを阻む
「重り」「足かせ」が発動してしまいます。

それは
●お金の問題(20万~30万の高い出費)

●20年前に一眼レフ(当時はフィルムが主体の時代)
 コンパクトデジタルカメラ
 操作を覚えるのが難しく(機械音痴)
 現像に以外にお金がかかり
 挫折し30万が無駄になった痛い経験。

●機材の手入れが面倒
 日本は湿気が高いので注意しないとカビがつく
 日頃の手入れが面倒

以上

性格と資質(機械音痴)のなさ
過去の大きな失敗・挫折
高価さ
手入れの面倒

20年ほど前の挫折からくる
4つのことが足をひっぱり
やりたい!という気持ちにストップをかけていました(^-^;)

またそのほかに・・・・

●星空の写真は暗いところが基本なので都市部ではなかなかとれない。
 →首都圏でも車が必要なところが多い
 →または旅に出る必要性がある。

●旅に出る場合、金銭的な問題と天気次第(曇っていれば撮影出来ない)
→天文が趣味の女性の友達がいないので(男性はいるんですが)
 一人旅になると割高で最低でも5万、場所によっては12〜15万はかかる
→天候を考えると最低でも2泊3日

この2つも心の中でネック・・・

かれこれ1年ほど
なかなか踏み出すことができませんでした^^;

言い訳をしない人生、後悔しない人生を

それでも憧れ
SNSの天文グループの方の綺麗な写真を見たり
パソコンのデスクトップの壁紙を星空や
月の写真にしたり・・・

どこかで勉強してから
生活・趣味・貯金とは別に50万位のお金の余裕ができたら
リタイアしたら・・・・

なんて考え未練たらたら
自分に「できない」言い訳をしていました(苦笑)


もちろん人生には
良いタイミング、悪いタイミングがあるので
思い立ったらすぐ行動するのが正解ではありません。

でも過去の失敗やお金の心配という
エゴにとらわれていたことに大反省です`(*>﹏<*)′

 

心理学的に
「やらない後悔」は、「やる後悔」より強いことが
臨床でも得られ。

また、私個人
亡くなった母は医師の判断ミスでなくなったこともあり

病院への対応、母への看病や接し方
「あぁすればよかった」
「言っておけばよかった」
「もっと●●すればよかった」
「信用できない医師にまかせず、転院させればよかった」

死んだ人は生き返らないので
一生叶うことない取り返しのつかない後悔で
10年近く悩み苦しんだ経験があります。

ここまで重い内容ではなくても

皆さんの人生の中で
あぁすればよかった、迷わずにやればよかった
行っておけばよかった、言っておけばよかった・・・

と思うこと
大なり小なりあるのではないでしょうか?

大切な命の時間
自分の人生を創造し充実する毎日にするために
誰かを何かを大切にする毎日にするために

何かに迷ったとき
覚えておいて欲しいなと思うのが

「やる」後悔は
「やらない」後悔よりずっと少ないということ。

そして自分の選択に自信をもち
前をみて進めば
後悔のない納得した人生が待っています。

初心はいつもピュアで
やる気、希望に満ちています。

が、何かをしようとした瞬間から
必ず自分の前に「課題」が
人によっては「何かの障害」が現れます。

その時、乗り越えられる力
手を貸してくれる仲間がいれば

ワクワク・ドキドキした気持ち
初心さえ忘れなければ
意外にするりと前にすすめるもの^^

もし失敗しても、達成できなかったとしても
思うようにならなかったとしても
過程を楽しみ全力投球していれば、そこに後悔はないはず。

未消化の部分があるから
人は言い訳や逃げ道を探し
その失敗を後悔に結びつけてしまうんです。

そうとは言え私もそうでしたが
なかなか勇気がいる事もありますよね・・・

なぜチャレンジできたか?~易からのメッセージ~

易経,梅花心易,兌為沢,沢風大過,ネコのお告げ,夢をかなえる,やりたいことをやる人生,方法,占い,陰陽五行,2023092001

では、なぜ今回は今しかないと思ったのか?
行動に移せたのか?

同じ研究会の朋友の訃報を耳にしたこと。
そして星空写真への思いが膨らんだそのときに
兌為沢の兆しを受け取ったから。

結果から先に言うと
一眼レフカメラ」しかもレンズ2本買いました(≧∇≦)ノ

まさに!という易からの答え
兌為沢を得てもう今しかないじゃん!と

仕事を終えてから量販へ行き実物を手にして
すぐにネットで注文をしました。
(何故店で買わずにネットか?は別の機会に)

年収1000万超え、セレブな方には
20万、30万は小さな金額かもしれませんが

私にとっては清水の舞台から
2回飛び降りた気分でした
→1回ではなく2回です(笑)

兌為沢・沢風大過のメッセージ

一般の方の参考にもなりますが

占いを学んでいる方のためにも役立つように
易の言葉やメッセージだけではなく
読み解き方も併せて書いてゆきます^^

兌為沢の中に、次のような言葉があります。

兌(だ)は亨る(とおる)。貞(ただ)しきに利ろし。

<卦の言葉の意味>
願いごとはすんなりと通る。動機が正しければ利益・結果が得られる。

これだけみると
「やちゃえ!」「やってよし!吉」という勢いある占いの結果ですが

今回は之卦「沢風大過」も得ており
「あなたには荷が重い」とも教えてくれています。


じゃぁやらない方が良いの?どっちなの?
辞めた方がよいのでは?

不安が伴う意味の結果だと
不思議と思う方もいるかもしれませんが
ここで兌為沢の言葉をご紹介しましょう。

易経,梅花心易,兌為沢,沢風大過,ネコのお告げ,夢をかなえる,やりたいことをやる人生,方法,占い,陰陽五行,2023092002

象に曰く、麗沢は兌なり。君子、以って朋友と講習す。

麗は鹿の角、八卦の火(本卦の互卦の内卦)でもあり
美しい物、情熱(熱い思い)を意味しています。
朋友は思いを同じ仲間、友達のこと。

仲間と並んで学習することを楽しむ姿が
卦の言葉で描かれています。

そして
互いに足りない部分を補い、ときに議論を交わし
学習する悦びを感じているのだから良しと言っています。

私に置き換えれば

「高価な一眼レフのカメラを買い
 写真や星空撮影にチャレンジするのは楽しいしけれど
 今の私には荷が重いですよ」

でも
「楽しみたい!やりたい!という純粋な気持ちで挑み
学びたい!という思いできている人たちと
講座(セミナーなど)を受けましょうね。

ともに楽しみながら学べば良い方へと流れは向かうでしょう。」

このようなメッセージになります。

易は人間の思考・占い師の思考とは離れ
何かに引きずられることなく
囚われることなく
客観的な応えとメッセージを与えてくれます。

梅花心易は
必要なときに必要なタイミングで
問いを持たなくても易から兆しとしてやってきます。

占いは依存すると良い事はありませんが

自分が自分の人生の責任を持ち
誠実な心構えで占えば

人生のバランスをとり
よりよいベストなタイミングや
選択を知ることができるツールです。

今回のことで
より一層感じました^^

最後にもう一度伝えたいこと〜マインドフルネス〜

人生に迷いはつきものです。

普段あまり迷わない私も
カメラについては珍しく1年も考え
やりたいことに言い訳をして後回しにしていました。

多くの人が、今日、明日、近い未来に
死ぬとは思っていません。

今日という平穏な日が明日もあると思っていますが
実際は、自分の意思や想像に反して
死はいつやってくるか分かりません。

 「死を意識」して行動するいうことは
決してネガティブなことではなく


何かにとらわれずに「今を生きる」
マインドフルネスでもあり
人生において大切なことが見えてきます^

あなたが何かに迷ったとき
覚えておいて欲しいなと思うのが

「やる」後悔は
「やらない」後悔よりずっと少ないということ。

大切な命の時間
自分の人生を創造するのは
未来を作るのは自分自身ということ。

あなたが言っている「いつか」は
あなたが理由をつけて「出来ないにしている限り」
永遠にやってこないということ。

なんとなく生きている過ごす時間を
輝かせるために。

誰かの、あなたの思いや夢を大切にするために。
この世の最期を迎えるとき、後悔なく旅立つために。

自分の選択に自信を持ち前をみて
後悔の少ない納得した人生を歩んで欲しいなと思います。

このブログの内容は
私への反省と希望でもあります^^

皆さんも、つい後回しにしている
「やってみたいこと」「いつかやろうと思っていること」
「チャレンジしたいこと「叶えたい夢」

占いでベストな時期やアドバイスを知ってから
あるのも良いですし

ノートにやりたいこと、夢を書いてから
1つ1つ叶えても良いですし

誰かのための人生ではなく
あなたのための納得のいく最高な人生を
どうぞ歩んでくださいね。

私も必要な方に
占い・瞑想・リトリートプログラムを通して
人生のお手伝いができるよう頑張りたいと思います^^


★木花(konohana)★

■梅花心易講座
■易占い、オラクルカードのセッション
■漢方・ハーブ養生歴21年がお伝えする
生きた知恵を学ぶ(食養生・瞑想・アロマヒーリング)
個人レッスン、グループレッスン
ワークショップ・イベントでサービスをお届けしています。

月めぐり®主催「ネコのお告げ」
★木花(konohana)★
易経マスター女史
漢方セラピスト・薬膳養生指導師
英国IFPA認定アロマセラピスト
国際シンギングボウル協会認定講師
ラクルカード・マリアヒーリングセラピスト

☆LINEオフィシャル☆
友だち追加

https://lin.ee/PiMCBh1

運気の気は元気の気
LINEお友達限定にて陰陽五行の教えや
ラクルカードのメッセージ
心・からだ・人生を整えるワークを
イベント情報とともに配信してゆきます。

過去を癒し、今と未来を整え
「笑顔でご機嫌な人生」を歩むために
本格的な周易占い・梅花心易のご相談はお気軽にどうぞ

周易占い/ネコのお告げ

※LINE公式お友達限定の特典ございます^^