月めぐり®︎ ネコのお告げ〜心・からだ・人生をゆるりと整える〜

暮らし・天体観測・食養生・易・ときどき猫

思いを形にするときまで~天文宇宙検定 合格~

f:id:neko-otsuge:20230120094114j:image

昨年11月に受験した天文宇宙検定4級
格通知が一昨日届きました。

3級と4級どちらを受けるか迷いましたが
易占いで「4級」とでたので受験。

いざ勉強してみると「小学生レベル」という割には

惑星の大気の構成成分や質量から
各恒星の温度と直径
星団・星雲の種類と特徴と名前
黄道~星の動き、星座の神話と星座を構成する星たちの名前
各構成や星雲・銀河の星の数や距離・・・・

もう暗記と地学と天文学を勉強するに
三か月間、仕事以外は
過去問と公式テキストとにらめっこでした^^;


「小学生のとき星座探すの好きだったな~」
「お月様眺めるの好きだったな~」

ただそれだけでチャレンジしたのですが
暗記苦手、算数苦手、地学苦手なのに
よく受けたなと思います。

「好きこそものの上手なれ」とは昔から言いますが

最初は望遠鏡の使い方もちんぷんかんぷんでしたが
「大変でも好きなこと、一度腹を決めたことは頑張れる」
とあたらめて実感しました^^

2問不正解で95点
スト2週間は毎日2時間勉強
頑張ったご褒美に
天体望遠鏡を少しだけグレードアップしたものを購入。

Sky-watcher AZシリーズ MAK90 / MAK127


今までのは入門者用で1万4千円と手ごろな値段
月をみるには十分でした。
惑星単体の観察は難しかったのですが
こちらだと木星の縞々がわかり
土星の環っかも見えます^^

最近天気が悪く
観測ができていませんが今から楽しみです。

次なる目標は八ヶ岳に満点の星を見に行く、
もしくは仙石原に行きたいと思っています。

箱根の現役の芸者様に知人がいるので
箱の根情報を入手中です。

次回は3級にチャレンジします。

さらに難しく範囲も広いので大変ですが
思いを形にするために頑張りたい╰(*´︶`*)╯

光の記憶、宇宙のロマンを
マイペースで楽しみつつ

3級を取ったら
占×観測会×月と星の物語を通し
ロマンと感動と癒しを
私なりの形としてお届けしたいと思います。

宇宙・星・天体関係の資格の種類

天体関係の資格には
私が受験した「天文宇宙検定」のほか
全部で3種類あります。

ただ夜空を眺めるのも楽しいですが
その先にある
宇宙の神秘やロマンに触れたとき
今までとは違う「感動」や「喜び」が
手にはいります^^

天文宇宙検定

www.astro-test.org


星空宇宙検定

www.hoshiken.org

星空案内人

sites.google.com

星空案内人」の資格のみ「受講制度」なので
地方の方は(住んでる地域に近ければ別ですが)
最低4回講座に通う必要があり
ハードルが高いです。

また近くに開催講座あっても
すでに予定が入っている日があると
全受講が必要なので
遠くても他の場所で受けるか
または次回に延期をするしかないのがネックです。

ただ、望遠鏡の使い方の実技講習があるのが
とても魅力的でした^^

私は
時間的に通うのも大変なので
「時間や日にちを気にせずに学べるスタイル」
「運営団体の連絡先がメール以外の連絡方法がある(事務所を構えている)」
「協賛している企業、団体、大学の工学部などが多い」
「テキスト、問題集が書店で購入できる」
この4点から「天文宇宙検定」を選びましたが

ミーハーなので
好きなアニメだった銀河鉄道999
松本零士さんのイラストの証書」がいただけるのも
ポイントでした^^

◎通学スタイルの方が仲間もいて好みか?
◎通うための時間の余裕があるか?
◎公式テキストのあるなし
◎何のために資格を取りたいのか?

ご自身の好みやライフスタイルに合わせ
ベストなものを選ぶことをおすすめします。

シンプルな養生〜暦生活 大寒〜

f:id:neko-otsuge:20230120093304j:image

大寒の朝を迎えました。
凍えるような寒さ
太陽の光が眩しくパワフル(*´-`)

寒さが厳しいからこそ
太陽のチカラをいっそう感じます。

大寒から立春へ向かうこの時期に
寒仕込みと呼ばれ
味噌、漬物、干し野菜など
色々な仕込みがされます。

人生も同じで
春にのびのびと健やかに過ごすために
内臓を冷やさず
心と体をほぐし巡り良く過ごすことが大切。


⭐︎体を冷やす生野菜・果物
 氷を入れた飲み物は避ける。

⭐︎お好きな入浴剤で体を温める。

⭐︎寒さに負けず
 適度に体を動かす。

⭐︎食事を抜かず3食食べる。
 →特に朝と昼の内容が重要です。

そして太陽の光を浴び
心と体に光を届けましょう

日常の延長線で出来る
シンプルな漢方養生は体質改善の基本
特に、疲れ、花粉症、月経トラブル
更年期の不調の方にもおすすめです(*^^*)

冬の朝 ほっとする時間

凍りそうなくらい寒い朝
体の中から温まる紅茶が
ひときわおいしく感じました^^


今日は仕事がバタバタしていますが
体を温める野菜スープでめぐりを良くし
寒い一日を乗り切りたいと思います。

皆さんも風邪や喉を傷めないよう気を付けて
お過ごしください。

地水師(三爻)、天山遯(四爻)に止められました(^◇^;)

寒波が来ており低気圧の影響で
なんとなく愚図ついた天気が続く横浜です。

今日は東京での仕事ですが
週末~昨日は在宅での仕事をしていたので
寒さが身に沁みます・・・

さて、月曜は占い3件。

2件は研究を兼ねて自分自身のこと
1件はこれからの人生についてお悩みの方の占い。

時間と集中力がいる本筮法で占うので
占は1日3件が限界^^;

体力と集中力をUPしないと!と
週の初めは反省したからスタートしました。

お客様の占いの結果は
承諾を得られたらシェアさせていただき

私の例をベースにして
易占い、人生訓としての易経
メッセージ・意味をご紹介したいと思います^^

結果から言うと
やろうとしていることを止められました(苦笑)

母の散骨の場所を占う

昨年の11月に13回忌が終えるまでに
母の遺骨全てを「散骨」する場所を占い
「天雷无妄」が出ました。

天雷无妄は簡単にいうと
「自然の道理のまま、自然の流れに身を任せる」
「計画を持たないこと」という意味です。

その時は具体的な場所が頭に浮かばず
自然に浮かぶまで待とうと決め
一昨日まではそのままにしていました。

が、ある考えと2か所が浮かび
散骨したらどうなるか?心構えは?という問いで
卦を立てて(占って)みました。

その場所を仮にAとBとします。

Aは標高2700m
Bは標高2600m

どちらも高山です。
(9割以上が電車とバスなので登山は100m弱程度)


そうしたら
両方の場所ともに止められました^^;

出た結果は地水師(三爻)、天山遯(四爻)

もし、あなたが占いで
地水師、天山遯を得たとき
または人生のシチュエーションに当てはめ

易占いのメッセージを
人生に生かしてください^^

易経NO.7 地水師 三爻

地水師,三爻,3爻,意味,占い,易経講座,易経サロン,ネコのお告げ,20230101

「師、或いは尸(しかばね)を輿う。凶。」

<爻辞の意味>
戦の大将(リーダーまたは占った本人)が
適任者でないため戦いに敗れ
死者を車にのせて連れ帰ることになる。凶。

三爻は本来「陽の位の位置」ですが
その「陰の状況」であり

「気力や想い」はあっても
「実力がない」「認識が甘い」ことを表しています。

占って三爻を得た人は
丈人(ふさわしい人、ふさわしい状況)ではないので
吉を得られません。

「戦に敗れ、死者を車にのせて帰る」
これは古代の比喩であり

現代に落とし込むと

成果が得られないどころか

◎非常事態が起きやすく収拾がつかず悪い結果になる
◎病気やケガになる可能性

こんな結果に至るので要注意

あなたの(仕事ならプロジェクトの)
考え方、進み方に問題点があるので

よく反省し、考えや方針を改め
占った事柄は思い切って断念し
現状を維持することが吉となります。

私を例にすると
きちんと計画をしたつもりでも
もう30年も登山から離れているので
「高山病、ケガ、高気圧による中耳炎」になり
計画倒れで母の供養が思うようにできないと

読み解くことができます。

易経No.33天山遯 四爻の意味

天山遯,四爻,4爻,意味,占い,易経講座,易経サロン,ネコのお告げ,20230102

「好めども遯る。君子は吉。小人は否らず」

<爻辞>
「好むものがあっても退き逃げる。君子は吉。
小人(実力がない・人として器が小さい人)はそうはできない。」

天山遯とは
「何か良からぬもの(危険なこと・人・状況)から退き逃げる」
ことの重要性について説かれた卦です。

簡単に言えば「逃げるが勝ち」のとき。

何かを守り、何かを成し遂げるために
ときに勇気ある・意味のある撤退が
ベストな時があるのです。

これは「挫折」「あきらめ」とは異なります。

この四爻では

何か好むもの(やりたいこと、対象の相手や物)に
後ろ髪引かれる思いがあっても
君子(実力、判断力のある人)なら
逃げるべき時には潔く退くことができます。

しかし、器の小さな者は
自分の「欲」や「好き(感情)」に溺れて
脱すること止めることができず
好きなこと、考え、行為、状況にしがみついてしまい

自分だけではなく
「相手や状況」までもが悪化させてしまうでしょう。

恋愛であれば

このままでは
盛り上がった気持ちが失われ不仲になり
お互いを傷つけてしまう可能性も大です。

縁談(婚活なども)はまとまりません。

私を例にすると
心が惹かれていても「潔く」手を引くこと。
たとえ止めたとしても
未練があると負を引き寄せるので諦めが肝心。

母への供養の思いが強すぎて
本分を見失い
また考えや行動が自分の力量以上で
飛躍しすぎたようです(^-^;

私は7歳の頃から難治性の慢性中耳炎があり
養生のおかげで症状は出ていませんが
もし2600mを超える山へ行き散骨をしたら
1500m程度の登山経験はありますが中耳炎や高山病になり

または怪我をすることでしょう・・・

母の為とはいえ、思いに駆られ突っ走ろうとした事に反省です。

まとめ

易占い(易経)は
良し悪しを知る占いとしてだけではありません。

占いを違った観点で受け止めて
暮らしや人生に役立ち
成長するために役立つツールとして
興味を持っていただけたら幸いです^^

最後まで読んでいただき
ありがとうございました。

その他の易・陰陽五行からのメッセージ

neko-otsuge.hatenablog.com

neko-otsuge.hatenablog.com

neko-otsuge.hatenablog.com

「占い・食養生・アロマ・瞑想で
ご機嫌な人生をあなたに」
月めぐり®︎主催 &ネコのお告げ
★ネコのお告げ@木花★
易経マスター女史
漢方セラピスト・薬膳養生指導師
英国IFPA認定アロマセラピスト
About Me
猫・落語・旅・易を愛する占い師・易経マスター女史
木花(Konohana)

☆LINE公式スタートしました☆
易・オラクルカードメッセージ
心と体・人生を整える食養生
陰陽五行の小さな魔法
季節のイベントのお知らせを配信いたします。

https://lin.ee/PiMCBh1

lin.ee■梅花心易
■易占い、オラクルカード
■漢方養生(食養生・瞑想・アロマ)
ワークショップ・イベントでサービスをお届けしています。

散歩で小さな養生~さくらネコちゃん&花言葉~

f:id:neko-otsuge:20230117081034j:image

大寒を控え、寒い横浜
雨上がりで一層冷え冷えしています。

道沿いにある軒先にネコちゃんがおねんね。
ぐっすり寝ていて私に気が付きません。

毛玉がひどいのでブラッシングしてあげたい(><)
「さくら耳」なので避妊・去勢済の地域猫ちゃんです。

このお店の方が発泡スチロールをひいてあげているようです。
(お水とごはんのお皿もありました)

夏と冬はとくに過酷です。

私が面倒みている地域猫のシッポちゃんは今年11歳。
外猫にしてはかなり長生きさん(野良ちゃんの平均寿命が4~5歳)

このネコちゃんも、シッポちゃんも
どうぞ冬を乗り越えられますように。

愛猫の凪も生後3~4週で捨てられていたのですが
凪の1周忌を迎えたら
ご縁がある保護猫ちゃんを迎えしたいなと思います。

f:id:neko-otsuge:20230117081031j:image
散歩道に大好きな葉牡丹があります。

葉っぱなのに、バラの花のようで
不思議な魅力があります。

f:id:neko-otsuge:20230117081028j:image小さなシクラメン
お花が蝶々のようで可愛い。

ヴィオラも元気に咲いてます。

冬場、曇りや雨で空がどんよりし
暗いお天気のときは
軒先・ガーデニング・街路にある
色とりどりの花が心にしみます。

椿やシクラメン
ヴィオラは明るい気持ちにさせてくれますヽ(*^^*)ノ

葉牡丹の花言葉

「祝福」「利益」「物事に動じない」「慈愛」「愛を包む」

なんだか素敵な言葉ばかり♪

江戸時代の儒学者
貝原益軒(かいばらえきけん)」の著書
大和本草」に初めて葉牡丹が記されています。

今では品種改良がすすみ
東京丸葉系、名古屋ちりめん系、大阪丸葉系、
さんご系、バニー系の5種あるようです。

うさぎ年にちなんでバニー系の葉牡丹調べてみました

greensnap.jp
モコモコして可愛い(^-^*)

散歩で小さな養生~3つの効果~

正午までは陽の時間帯。

とくに日の出~10時ごろまで
さわやかな陽気が満ちているので
この時間帯のお散歩は

  • セロトニンの活性化
  • 体内時計のリセット
  • 気持ちの向上(心が晴れ晴れとする)

などに役立ちます^^

また
「なんだか最近つまらない」
「不幸じゃないけど良いことがない」

こんな時は「気の流れ」を変えるために
散歩がてら

  • いつもと違う道を歩く
  • 知らない場所を訪ねる
  • 新しいお店を開拓する

3つをお試しください^^

「ルーティン」から離れることで
「気の流れ」が微妙に変化をします。

①「陽気」の時間帯(日の出~正午)であること
②自分がワクワクする・喜ぶ方へ行くこと
 この2つが大きなキーポイントです。

私は

休日の日
近くの公園やお寺で深呼吸をしたり
ぶらぶら近所を歩く。

仕事がある日は
最寄り駅までの道をゆっくりと歩いて
日常の風景を感じたり

駅からおりたら
いつもと違う角をまがり目的地まで行く。

なんとなく閃いた場所に行ってみる。


その時の気分で選んで
無理のない程度の時間で
お散歩を楽しんでいます。

みんさんもぜひ日々の生活に
心・体・人生を整える「小さな養生」として
取り入れてみてくださいね。

☆LINE公式スタートしました☆
易・オラクルカードメッセージ
心と体・人生を整える食養生
陰陽五行の小さな魔法
季節のイベントのお知らせを配信いたします。

https://lin.ee/PiMCBh1

「占い・食養生・アロマ・瞑想で
ご機嫌な人生をあなたに」
月めぐり®︎主催 &ネコのお告げ
★ネコのお告げ@木花★
易経マスター女史
漢方セラピスト・薬膳養生指導師
英国IFPA認定アロマセラピスト
About Me
猫・落語・旅・天体観測・易を愛する
占い師・易経マスター女史 木花(Konohana)
■梅花心易
■易占い、オラクルカード
■漢方養生(食養生・瞑想・アロマ)
ワークショップ・イベントでサービスをお届けしています。


その他のお散歩記事

neko-otsuge.hatenablog.com

東京下町風景〜裏浅草〜 - ネコのお告げ

散歩道の花〜絹サヤ・ツツジ・花言葉〜 - ネコのお告げ

散歩と保護猫のハチワレ君 - ネコのお告げ

松ぼっくり洗い~より良い選択・時間を手にするための梅花心の例~

易経,梅花心易,占い,易経マスターガール,易経講座,東京,横浜,202301102top

昨日は風が強かったので
きっと松ぼっくりがおちているだろうと
朝7時ごろ10分ほど散歩に。

写真のように大量に手に入れ
足取り軽やかに帰宅^^

色が少しグレーが買っているのは
おそらく木からおちてから1~2週間たったものが
崖上から道に落ちたもの。

茶色いのは昨日落ちたもの。

そのままだと土やゴミがついていたり
長い時間地面についているものは
虫がつくこともあるので

軽く水洗いし水に15分間つけて水浴びさせ
土・ゴミ・虫を追い出します。

ざるなどにあけて
水を切りしばらくすると
こんな感じで松ぼっくりが閉じます。

やがて完全に乾燥すると元通りの形に。

自然っておもいしろですね^^

松ぼっくり」の意味

易では八卦の「乾(天)」の象徴。

偉大、君主、聖人、支配者(リーダー)、
宮殿、公人、馬、竜、宝、金、
気品(身の丈に合った上品さ)
堅いもの、晴れ、晴れの日(吉日)

こんな意味を持っています。

ヨーロッパも似ていて
「王」「高貴なもの」「偉大」などの意味があり
王族や位の高い貴族が身に着ける
冠、杖の飾り、門柱の装飾などのモチーフとして
使われているんですよ♪

どれが自分に与えられたメッセージなのか?は
その時のシチュエーションによりますが

仮に、たとえば近々(1週間以内)で
ちょっと特別なこと、出かける用事があったとしましょう。
(久しぶりに友達会う、日帰り旅行、仕事の面談やプレゼンがある)

「晴天」「商談やプレゼンが上手く行く」
「リーダーシップを上手にとる」
「目下の意見を良く聞く」

「宮殿=日本でいう城郭・城跡・雅な建物を観光する」
「気品のあるメイクをする」
「パール、ダイヤ、シルク製品などの
 高級で品のあるものを身に着ける」

一般的に
このようなメッセージ・アドバイスとして
考えることができ
運気の兆しに乗ることで
物事が順調に進むことでしょう^^

※一例であって解釈・メッセージは
兆しを受ける側の人によりことなります。

先に天地人から
「兆し=答え」を何かの象徴で受けとり

そこから自分と自分の周りの状況に落とし
その兆しの本当に意味するものを導き出し

運気の流れ・人生の(いまの)課題
必要なことを知るのが
梅花心易 後天法の楽しく奥深いところです^^

梅花心易の例

兆し・シンクロニシティ
自分から探すものではなく

勝手に(自分は無意識・無自覚なときに)
やってくるもの。

「(風が強くないにも関わらず)なにげなく歩いているとき
 目の前に松ぼっくりが落ちてきた。」

「クリスマスシーズンでもないのに
 よく松ぼっくりのアイテムをみかける」

「松の木があるわけでもないのに道に落ちていた」

実際にあった「松ぼっくり」に関する
「兆し」「シンクロニシティ」の例です。

過去の記事にも例と合わせてお伝えしています^^

neko-otsuge.hatenablog.com

neko-otsuge.hatenablog.com

 

梅花心易などの占いに限らず
あなたが遭遇した
シンクロニシティ・兆しがあれば
その中から気付きを得ることで

より良い選択をし
豊かに・ワクワクした毎日を暮らすための
気づきやヒントになり

そして、その積み重ねが
さらなるシンクロニシティ・兆しを
呼び起こしてくれることでしょう。

梅花心易は「秘技」のため
「口伝」で脈々と受け継がれている占いですが

単なる占いとしてだけではなく
人生に喜びや気づきを与えてくれ

迷わず自信を持って未来を歩むための
人生の羅針盤メソッドとして
易経サロン」「梅花心易」の時間を提供しています^^

ご興味ある方は
ぜひ易経サロンや梅花心易レッスンで
学び&体験をお楽しみください。

https://neko-otsuge.jimdosite.com/申込み・問い合わせ


※オンラインでの参加・受講は毎回1名のみ
 ZOOMまたはLINEビデオ通話で開催となります。

☆LINE公式スタートしました☆
易・オラクルカードメッセージ
心と体・人生を整える食養生
陰陽五行の小さな魔法
季節のイベントのお知らせを配信いたします。

https://lin.ee/PiMCBh1

「占い・食養生・アロマ・瞑想で
ご機嫌な人生をあなたに」
月めぐり®︎主催 &ネコのお告げ
★ネコのお告げ@木花★
易経マスター女史
漢方セラピスト・薬膳養生指導師
英国IFPA認定アロマセラピスト
About Me
猫・落語・旅・天体観測・易を愛する
占い師・易経マスター女史 木花(Konohana)
■梅花心易
■易占い、オラクルカード
■漢方養生(食養生・瞑想・アロマ)
ワークショップ・イベントでサービスをお届けしています。

人生を癒す易経サロン 水風井 4爻の意味・メッセージ

f:id:neko-otsuge:20230111094952j:image

今日は易経サロンDay

薄曇りで寒い朝を迎え
朝の小さな散歩を楽しんだ後に得た卦を
ご案内します。

易占いの原点である易経
迷った時、困った時成長したい時に読む
「人生の指南書」でもあります^^

易経サロンやブログでは

占いの意味だけではなく

ちょっと立ち止まり
自分を感じ振り返り

「人生を整える」メッセージとして
毎回易経の中から1卦1爻を選び
人生を整えるメッセージとしてご紹介しています。

陰陽五行からのメッセージ
4000年以上前から伝わる易の言葉を
お受け取り下さい^^

易経No.48 水風井と四爻の意味〜メンテナンス・知恵の卦〜

易経,易経サロン,周易,占い,水風井,4爻,四爻,易経マスターガール,こやまとしのり,易経講座,東京,横浜,2023011101

「水風井」は

●メンテナンスの必要性
●現状を見直し知恵で改善する姿勢
●それらを(中途半端にすることなく)
 最後までやり遂げること
●必要としている、困っている人へ手を差し伸べる

以上について「井戸」をたとえ
人生に必要なことを説いている占いの答えです。

蛇口を押せば、ひねれば
すぐに水が得られる現代とは異なり
昔は「川」や「井戸」は

国家の繁栄・文明の発展
生活するにあたって最重要課題でした。

みなさんも社会科・歴史でならった
チグリスユーフラテス川・文明について
なんとなく覚えていると思いますが

紀元前の古代から
村や文化は必ず川のほとりか
井戸、オアシス(水たまり)のまわりに
築かれたことによっても分かります^^

日本でも100年、150年前まで
生活の中で「井戸」は不可欠なもので
その井戸の水が涸れれば

もっと深く掘るか、水のある他へ移住するより
なかったのです。

その井戸は「ただあるだけでは機能しません」

釣瓶(滑車ぶぶん)が壊れていたり
縄がぼろぼろでは
水をくむことができず。

また、水を汲む桶のタガ(木と木をまとめるもの)が
緩んだら水がこぼれてしまい。

井戸の中の石垣や瓦がひび割れていると
土砂がまじり泥水になってしまうので
飲むことができません。

井戸を機能させ生活するには
釣瓶、縄、たが、内部のメンテナンスが
不可欠なのです。

(余談ですが、江戸時代には「井戸替え」という風習があり
7月7日の七夕に必ず井戸のメンテナンスをしていました。)

①どんなに有用な”こと・もの・人”でも
必要に応じてメンテナンスをしなければ
意味をなさない、活用できないこと。

②使えない、面倒、嫌だからといって
むやみに新しい何かに移らず

”今あるもの”をどうすれば活用できるのか?
自分にとって有効で居心地の良いものになるか?

五行の「水」の本質でもある智慧をもって
工夫・改善をしましょう。

③ただし中途半端にやると
いっときはやり過ごしても
必ずのちに「漏れ=ほころび」が生じ
大きな問題・障害へとつながることから
『最後までやりとげることの大切さ』

「水風井」を人生にたとえると
主に3つのメッセージを送ってくれています。

一方で
井戸の水を用いる人に隔てることなく
公平に施すこと=人としての懐の深さを持つように
諭している意味があります。

これは
「自分が得た知恵・知識・道具・ものは
自分だけが得をするために使うのではなく

困っている人、必要としている人に
手を差し伸べ分け与えなさいという
「人としての在り方」に気づきましょう」

というメッセージでもあります。

水風井 四爻の意味

爻辞 「井甃す。咎なし」

占いや兆しで「水風井の四爻」にあたった人は
「メンテナンス」「知恵と工夫」「人としての在り方」
努力をしているのであれば「凶」にはならず
平穏であることを伝えています。

※努力をしていないと感じる方は要注意
近々に肩の荷が重く感じるような問題に
直面しやすくなります。

水風井が出たときは基本的に
「このままの状態をなんとなく続けると凶=衰運」
ですが

自分・身の回り・状況に対処改善を早急に行い
人へ施しをすることで
凶から平運へと導き事なきを得られます。

決して世間一般でいうところの大吉
超ラッキーな状況ではありません。

しかし
本当の幸運とは=運気の波が穏やか
かつ必要な時に必要な兆し(チャンス)に乗ること。

人生で大切なのは
「中庸であること」をも感じさせてくれるのが
水風井の四爻です。

水風井 四爻のときにおすすめな「7つのこと」

今日、Instagramやこのブログ記事が
目についた方、なんとなく読もうと思って
クリックしてくれたのは

たとえそればが「なんとなく」であっても
偶然ではなく必然の「兆し」
水風井からのメッセージが必要な方です。

心・からだ・人生のメンテナンスをし
自分が持っている知識・技術・ものを
必要としている人にシェアしましょう。

・お出かけの予定、大切な事柄があるときは、
 体調を万全にする

・不便と感じていることを自分なりに工夫をする

・やることが沢山あって忙しいときほど立ち止まり
 「無駄の断捨離」「やりくりの工夫」をする

・家具、道具、部屋、家、靴、など
 手持ちのもののメンテナンスを行う

・グループ(部署なども)、家族との時間をとる

・職場で家庭でグループで
 自分のポジションの役割をきちんとこなし
 問題があれば助け助けられつつより良い方へ改善をする

・スキンケアだけでなく、からだの中からケアする


小さなことでも
心・からだ・人生の「お手当」になります。

ゆるりと整え
穏やかな毎日をお過ごしください^^

「占い・食養生・アロマ・瞑想で
ご機嫌な人生をあなたに」
月めぐり®︎主催 &ネコのお告げ
★ネコのお告げ@木花★
易経マスター女史
漢方セラピスト・薬膳養生指導師
英国IFPA認定アロマセラピスト

About Me
猫・落語・旅・易を愛する占い師・易経マスター女史
木花(Konohana)

☆LINE公式スタートしました☆
易・オラクルカードメッセージ
心と体・人生を整える食養生
陰陽五行の小さな魔法
季節のイベントのお知らせを配信いたします。

https://lin.ee/PiMCBh1

■梅花心易
■易占い、オラクルカード
■漢方養生(食養生・瞑想・アロマ)
ワークショップ・イベントでサービスをお届けしています。


その他の易・陰陽五行からのメッセージ

neko-otsuge.hatenablog.com

neko-otsuge.hatenablog.com

neko-otsuge.hatenablog.com

neko-otsuge.hatenablog.com