天体観測 宇宙ガール
星めぐりの旅へ ハッブル宇宙望遠鏡が映した美しい星々 惑星のはなし〜月から海王星を旅する〜 火星〜火星の音〜 星めぐりの歌とともに 個性豊かな土星 土星の環が消える?! 倒れて回る天王星 ブラックホール 地球を慈しむ・ボイジャーに込める希望とロマン…
雷火豊4爻に背中を押されて 北斗七星のアロマで癒す 宇宙×陰陽五行×瞑想で気づきと癒しの時間をお届けする夜空ヒーリングの企画準備をしています^^天文宇宙検定の成績優秀者抽選でホームプラネタリウムが当選したのですがこの幸運は「何か役立てなさい」と…
今が「金星」を楽しむチャンス 惑星の巡りにも陰陽がある 2023年 金星の見ごろ(方角と時間) 太陽のように自ら光と熱を発する恒星の周りを回っている星のことを「惑星」といいます。惑星は自分から光を出してませんが恒星の光を反射して輝いています。太陽…
お気に入りの星と月のピアスつけてテンションあげて先日、コニカミノルタ「プラネタリア横浜」に行ってきました^^ プラネタリアYOKOHAMA - プラネタリウム|コニカミノルタ気持ち良い冬の青空。 場所はJR横浜駅・京急横浜駅から徒歩10分弱です。星の王子様…
宇宙・星・天体関係の資格の種類 昨年11月に受験した天文宇宙検定4級合格通知が一昨日届きました。3級と4級どちらを受けるか迷いましたが易占いで「4級」とでたので受験。いざ勉強してみると「小学生レベル」という割には惑星の大気の構成成分や質量から…
こんにちは木花です。昨日は月齢12.7日のお月様オリオン座の観測を楽しみました。昨日はオリオン座の三ツ星の下にある小三ツ星も綺麗に見えました。 (昨日みた星たち)冬は空気が澄み明るい星が四季の中で一番多いので天体観測にはもってこいのチャンスです…
2022年12月14日はふたご座流星群のピークをむかえ夜空をみあげる人を多く見かけました。強風でとても寒く着ぶくれした服装で小さな折りたたみ椅子天体望遠鏡(オリオン座観測のため)をもって裏山にある小さな公園へ。椅子をおき、天体望遠鏡をセットし20時…
天体宇宙検定とは 天文宇宙検定 合格するための各級のレベル目安 仲間のありがたさ、易と宇宙のロマンを噛みしめる 月と暦と易(陰陽)と女性の体 2022年今までに経験したことのないことをやろう!と決め最後の3つチャレンジを終えました。きっかけは22年半…
2022年皆既月食 高台の開けた公園で観察地球の影に隠れていく過程自然美、宇宙の理を堪能しました。 皆さんも楽しめましたか?(^-^) 地球の回転スピードを改めて体感しスーパームーンの美しさに感動した1時間半でした。 何より嬉しかったのは 「良かったら見…
オラクルカード ADVERSITYのメッセージ 陰陽・易からのメッセージ〜「易経」十翼・繋辞下伝より〜 易からのメッセージ「人生を癒す質問」 周易占い・梅花心易のご相談はお気軽にどうぞ シンギングボウル・シンプルな呼吸瞑想にご興味ある方へ 今日は442年以…
今夜は趣味の天体観測 月観測とともに 木星、土星観測をしました(*'▽'*) 写真は今夜の月齢7日 今日はなぜか いつもより月のクレーターがくっきり見え 木星も眩しくて写真がボケて綺麗に撮れず。。 土星は米粒より小さいけど 土星の輪っかも見えました。 天体…
今夜はお月見、月光浴を楽しみました曇りの予定が数時間だけ晴れラッキーです。 関東は夜遅くから曇りのち雨満月の日もお天気悪いですが晴れてる地方の皆さんが素敵なお月見タイムを過ごせますように♪
今週は天体観測日和・・・のはずが水曜から金曜日まで雨・・・・今のうち!と月曜と昨日と2日間「月観測」をしました。 月齢7.8日 上弦の月この日は風が強く写真がぶれてしまいました 月齢9.8日上弦の月より丸みを帯びて「うさぎ」の胴体と臼が見えてます^…